昨日、バギー作製の試乗のついでに、足の装具とプロンボードも作製しようと決め、診察してもらいました

大阪発達総合療育センターは川村義肢さんが入っています。
なので、プロンボードはBeeプロンというプロンボードにしました。

装具は、今までお下がりでしたが、手帳ができたのでちゃんとした専用の装具をと、いうことで、早速、脚の型どり

膝下からつま先までラップを巻き巻き、その上に紐を沿わせ、さらに上から包帯巻き巻き、と思ったら、その包帯、ギプスの石膏でした!

いまの石膏(ギプス)ってスゴいんですね。

3分程待って固まったら紐で石膏の真ん中から切っていき、足首まで割れたら後は脱がせて出来上がり!!

そして、片方も
ちょっとだけぐずりましたが、頑張りました

来週、仮合わせをして装具は出来上がり~

バギーとプロンボードは市役所に意見書提出してから作製開始。
遅ッ!

早く出来上がって~



Candyからの投稿