娘は今、3歳7ヶ月です。
先日、3歳半健診がありました。
視力検査が自宅で、できなくて、保健センターの健診でもできなくて、要検査になり、市の指定眼科に行ってきました。
黒い◯のどこが開いてるか、難しくてできないのだと思ってました。
しかし、検査の結果、できないんじゃなくて、見えてませんでした。
さらに乱視、このまま放っておくと弱視になると言われ、あまりのショックで聞き返してしまいました。
でも、息子も強度の乱視で、放っておくと弱視になると言われているので、ハッとしました。
実は私も乱視で、先生に聞くと遺伝するらしいです。
2人ともかわいそうで、申し訳なくて、涙が溢れました。
2週間後から精密検査(網膜に異常ないか)と、メガネのレンズを合わせて行くことになりました。
でも、その前にセカンドオピニオン行こうか悩んでます。
Candyからの投稿
先日、3歳半健診がありました。
視力検査が自宅で、できなくて、保健センターの健診でもできなくて、要検査になり、市の指定眼科に行ってきました。
黒い◯のどこが開いてるか、難しくてできないのだと思ってました。
しかし、検査の結果、できないんじゃなくて、見えてませんでした。
さらに乱視、このまま放っておくと弱視になると言われ、あまりのショックで聞き返してしまいました。
でも、息子も強度の乱視で、放っておくと弱視になると言われているので、ハッとしました。
実は私も乱視で、先生に聞くと遺伝するらしいです。
2人ともかわいそうで、申し訳なくて、涙が溢れました。
2週間後から精密検査(網膜に異常ないか)と、メガネのレンズを合わせて行くことになりました。
でも、その前にセカンドオピニオン行こうか悩んでます。
Candyからの投稿