アーユルヴェーダ✼超意識で
健幸なカラダと心で
人生を遊び楽しむ
あなたになるお手伝い
アーユルヴェーダヘルスコーチ
のえりです。
今日もお読みいただき
ありがとうございます♡
あなたは、
ご自分の笑顔、好きですか?
私は、
写真や鏡に映る自分の笑顔が
以前は
あまり好きじゃなかったんです!!
今日は、
そんな私が、
最近気づいた
「失う笑顔と引き寄せ笑顔」
について書きたいと思います。
毎朝
バガバッドギーターカードをひいて
そのメッセージを
一日の過ごし方のヒントにしています。
数日前のカード
「グナ」:質
このカードの解説で、
私が気になった部分。
「もっと笑っていてください。
喜びに笑い、幸せを感じた瞬間、
優しく微笑む時、
本当のあなたが命の輝きとして
顔を現します。」
というメッセージ。
不妊で悩んでいた30代の頃、
「えりちゃんは、氣を使いすぎて、
氣が足りなくなっているから
無理に笑わないくていいんだよ。」
とヨガの先生から言ってもらって、
とても気分が楽になったことがありました。
言われた時は、
愛想笑いしてる自覚は
なかったんだけど、
気をつけて自分をみてみたら、
愛想笑いしてたんです。
笑いたいと思ってないのに笑う
=心と行動が一致してない
→氣(=生命エネルギー)を消耗する
その後学んだ
アーユルヴェーダでも
氣(=生命エネルギー)を使いすぎる、神経を使いすぎると、
骨盤内のエネルギーが上手く働かない。
↓
不妊や生理の乱れ、
便秘や下痢に繋がりやすい。
と知りました。
そうか!!
だから、妊娠しにくかった
のもあるんだな〜。
自分が氣の無駄遣いをする
愛想笑いをしてる
って気づいてからは、
やらないように気をつけました。
それで気持ちが楽になった。
でも、
いつも笑っている人素敵だな✴
私も、いつも笑っている人になりたい!!
という笑顔のステキな人への
憧れもあって。。。
実際、
ニコニコ笑っている人と
一緒にいると
元気もらえるし、
一緒にいて心地いい!
笑顔が素敵な人を見ると
近づいていきたくなる!!
「引き寄せの法則」でも
笑っていると、
笑える楽しい出来事がやってくる。
シアワセな気持ちでいると
シアワセな出来事がやってくる。
っていいますよね。
氣の無駄遣いをする
愛想笑いは、したくないけど、
いつも笑っている人になりたい!!
ならば、
いつも
心から笑える状態なら、
氣を消耗しないし、
逆に、氣が増えて、
良い氣を引き寄せる!
いつも心を
「楽しい」や「幸せ」で
満たしていたら、
自然と心から笑える!!
っていうことが、
カードや日々の学びから
繋がった。
内側が
「幸せ」や「楽しい」で
満たされたら、
自分のこと好きになって、
笑顔もまるっと好きになる!!
あなたは、自分の笑顔好きですか?
いつもどんな風に笑っていますか?
もし、
愛想笑いで疲れてるな私って
気づいたら、
一度、やめてみてね。
心から笑顔あふれる人になりたい
って思ったら、
内側から満たしていこー!!
近日!!
健やかで幸せな最高の私になる
アグニ(消化力)ケアプログラム
NEW✴個別サポートプログラム
モニター先行募集(特別価格)を
公式LINEで行います!!
ぜひ登録して、
情報を受け取ってね。
公式LINEはこちら ▼
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♡