冷えに悩む妊活女性が
トトノウ食習慣で
スルッと授かる幸せ妊娠体質になる


アグニケア妊活ナビゲーターの
ひらたえりです。

 

 

 

 

 

--------------------------------------------

 

 

こんばんは。

 

あなたは
毎年、春は元気に過ごせますか?
不調がありますか?


春はデトックスの季節といわれ、
花粉症や冷え、
自律神経の乱れによるめまいや睡眠障害、
むくみ、だるさ、朝や日中の眠気など

不調を感じる方が多い。



 

先日から、このブログで
花粉症について

妊娠しにくい根本原因と
花粉症の根本原因が同じ


薬で花粉症の症状を抑えて
妊活するより、

花粉症の根本原因を改善するのが
妊娠への近道!

というお話をしています。


メールはこちら▼▼
https://www.agentmail.jp/archive/mail/3693/11884/685344/

 

 

そして、
「花粉症を根本から改善して妊娠力を高めるには?」

具体的な方法をお話しました。

メールはこちら▼▼
https://www.agentmail.jp/archive/mail/3693/11884/685587/


まだの方は是非読んでみてください。
 


体の不調をそのままにしないで、
不調を改善することで、
妊娠力も高まるのです!


 

その中に出てきた、スパイス!

日本では馴染みがない方もいると思いますが、

日本の食卓でも使われるスパイスで簡単に作れる
キッチンレメディー(台所で作れるお薬)をご紹介します。


【トリカトゥ】
3つの「トリ」 辛味「カトゥ」という意味


不調や病気の原因になる『毒素』
化力がうまく働かないことで発生します。

妊娠しにくい状態も、花粉症も、冷えも
同じです!


このトリカトゥは、

・消化力を高める
・体の毒素排出を促す
・身体を温める
・むくみの解消
・脂肪分解 など

台所で作れる消化促進剤!




材料は、黒コショウ・長胡椒・乾燥生姜



長胡椒とは、、、
沖縄やインドネシアで栽培される胡椒の仲間。
ロングペッパーやヒハツとも呼ばれ、
香辛料としてだけでなく、
中国漢方やインドの伝統医学アーユルヴェーダにも利用されています。

長胡椒に含まれるピペリンが毛細血管を広げる働きをし、
血流を増やし新陳代謝をあげるといわれている。


あ、長胡椒はなかなか食卓に置いてないですね。
ない場合は、山椒でも代用できます。

私はカルディー買いました。



生姜を乾燥させて粉状にするのは、難しいので、
これもカルディーで買ってきました。




この3つを、粉末にして
1:1:1の割合で混ぜる。

以上!

簡単でしょ?!





・白湯に入れて飲む
・スープなど料理にかける
・ハチミツと混ぜて食べる






花粉症の薬を以前飲んでいましたが、
頭がボーっとして、のどが渇く。

なんだか、感覚を麻痺させられている感じ。


薬で症状を抑え込むことは簡単だけど、
抑え込んでいるだけで、
薬をやめたら、症状は出てくる。

それなら!
症状がでる根本原因
カラダの土台の力を整えることで、
症状が出にくくなるから、
こっちの方がいい!!


って考えました。

 

あなたはどう感じますか?




こんな方はぜひ試してみてね。

 

  • あんまりお腹が減らないと消化力の低下を感じる方
  • 花粉症がある方、
  • だるさやむくみのある方
  • 暖かくなってきたのに冷えを感じる方



注意:
胃腸が炎症を起こしやすい方は、
とり過ぎに注意してください。



今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました♡