あけまして、おめでとうございます
1月5日になりましたね。
私は、今日から始動です。
「風の時代」に入った2020年末から、新しい年。
2021年も激動の年になると言われています。
引き続き、ヨガやアーユルヴェーダで自分の内側を整えながら、
日常生活や仕事、遊びを愉しんでいきたいと思います
本年も、kito-hito Yoga & Ayurveda をどうぞよろしくお願いします
ところで、お正月はどのように過ごされましたか?
「ちょっと食べ過ぎた。」
という方もいるのではないでしょうか?
高知の正月は、皿鉢料理です。
朝から刺身!
アーユルヴェーダでは、食べ過ぎは、
消化力(アグニ) を弱くさせる原因と言われます。
こんな症状はないですか?
便秘 ・ おなら ・ 食欲不振 ・ 過度の食欲 ・ 重苦しい ・ 心が鈍る
血行が悪い ・ 冷え ・ 体臭 ・ 口臭 ・ 免疫力低下
これは、 消化力(アグニ) が弱っていると出てくる症状です。
食べ過ぎから、胃腸の消化力が弱くなると、
目で見たもの、耳で聞いたもの、肌から取り入れたもの、経験したもの、
すべての消化力が弱くなり、心にも影響が出てきます。
このような症状を感じたら、
消化力(アグニ) を回復させるような食事法を、
実践することをお勧めします。
日本でも、1月7日に七草粥を食べる風習があるように、
食べ過ぎて疲れた胃腸を、軽めの食事で癒し、
消化力(アグニ)を回復させていきましょう
その方法は
一食をお粥に置き換えて、よく噛んで食べる。
そして、次の食事の時に、自分の体調を感じてみて、
スッキリ感 や しっかりお腹が空いた感覚 を感じなければ、もう一食、お粥にする。
体調が戻るまで続けて、回復するのに合わせて、食事も戻していきます。
間食はNGです
お粥は、白粥 でも
アーユルヴェーダでは、「キチュリ(キチャリ-)」 という養生食があります。
消化が容易なムング豆と、お米で作るお粥。
消化を助けるスパイスを使うので、食べ過ぎて消化力が下がっている時にぴったりです。
(写真↓は、季節の野菜を入れた野菜入りキチュリです。)
キチュリ(キチャリ-)の作り方をご紹介します。
作り方は、いろいろあるのですが、簡単な作り方の一例です。
材料(2~3人分)
ムング豆(ひきわり) 1/2cup
米 1/2cup
水 800ml
クミンシード 小さじ1
ターメリック 小さじ1/4
おろししょうが 小さじ1
ヒング 小さじ1/8
塩 小さじ1/2
ギー 大さじ1
作り方
1.米を洗ってざるに上げる。
ムング豆は洗って30分ほど水につけ、ざるに上げる。
2.鍋に、ギーとクミンを入れ弱火にかける。
クミンの香りがしてきたら、ターメリック、おろししょうが、ヒング、を軽く炒める。
米とムング豆を入れて2、3分炒め、さらに水と塩を加えて煮立ったら、
蓋をして、弱火で30~40分ほど煮る。
こげないように時々混ぜ、水が足りなくなったら足しながら好みの柔らかさにする。
3.塩で味を調えて、出来上がり。




①【朝ヨガを継続したい方!】オンライン zoom
身体とこころが軽く!お悩みの症状改善へ!
朝ヨガ・太陽礼拝! 詳細
2021年1月の 月・土曜日の 6:00~6:45 全7回
参加費 : 通常10,000円(税込)
お正月特別価格! → 8,000円‼(税込)
もうすぐ始まります。朝ヨガ初日(1/9)までにお申し込みください。
②【アーユルヴェーダを暮らしの中に取り入れてみたい方!】
オンライン zoom
生活習慣・食習慣からアプローチ!お悩みの症状改善!
インド伝承医学アーユルヴェーダ プライベート体験レッスン
アーユルヴェーダ体質診断
+体質にぴったりの食事や習慣についてお伝えします。
60分プライベート体験レッスン
参加費 : 通常10,000円(税込)
お正月特別価格! → 8,000円‼(税込) 1/31 まで
①+②(上記)【朝ヨガとアーユルヴェーダ体験レッスンセット特別価格!】
オンライン zoom
ヨガとアーユルヴェーダを合わせて実践することで、より効果を実感!
通常価格 20,000円
→→→ 12,000円‼(税込) お正月特別割引!
そして、タンスクレーパー プレゼント!!(先着3名様)
③【リアルでヨガレッスンを受けたい方! お子様連れOK】 リアルクラス
ヨガクラス 奈良県香芝市 @キトヒト家 詳細
1月15日(金) 1月28日(木) 10:00~11:30(90分)
参加費 : 2,500円/回(税込) ←1月より価格改定させていただきました。
4回チケット(3ヵ月有効) 8,000円(税込)
↑こちらのチケット利用の場合、2,000円/回でご参加いただけます。
④【リアルでヨガレッスンを受けたい方! 託児あり】 リアルクラス
ヨガクラス 奈良県香芝市 @わっはっは保育園 詳細
1月25日(月) 10:15~11:15(60分)
参加費 : ヨガ1,500円(税込) 託児500円/人(税込)
⑤【本気で不調(冷え)を改善したい方!】オンライン zoom または リアルクラス
ヨガ&アーユルヴェーダで気になる症状さようなら!
冷え改善!自分を大切にするセルフケア 詳細
満員御礼 → 追加一枠!これで最後です。
2021年1月スタート(平日)プライベート継続コース
今だけモニター価格!! 詳細、お気軽にお問い合わせください。
⑥【アーユルヴェーダの天然ハーブ・ヘナで身体と頭皮ケア】
頭皮のヘナケア 詳細