こんにちは。

えりです。
 
昨日は、娘と一緒にギーをつくりました。
 
一緒に作ったと言っても、無塩バターを鍋に入れて、弱火で、じーと、みてるだけなんですけどね😅
 

弱火にかけると、だんだんと白い泡が出てきます。
これがバターに含まれる不純物(糖質、タンパク質など)だそう。
これをスプーンで取り除く人もいるし、最終的に濾し取る人もいるようです。
 
焦げたらダメなので、鍋底をチェックしつつ。
いい感じの泡になるまで。
 
あー、いい匂いの娘の顔。↓
 
 
最後にキッチンペーパーで濾します。
 

不純物を取り除いたものが、ギーghee。
黄金色です✨
 
私は、これをトーストに塗ったり、
便秘の時は、ホットミルクに入れて飲みます。
野菜を炒める時も、ギーで炒めると、途端に食欲出てくる。美味しい。
 
チベットでは、お客さんに出すチャイのコップの縁にギーをちょこっとつけて、出すらしい。
ようこそ、の歓迎のしるし♡
なんか可愛いなー。
 
 
 
アーユルヴェーダで、ギーは、あらゆる油の中で『オージャス』に満ちている油といわれています。
 
ヴァータとピッタを下げる効果があります。
 
↑『ヴァータ、ピッタ、カファ』などの個人の体質は、体質診断チェックシートなどで傾向を把握することができます。
 
あ、そうそう、近々、体質診断など、アーユルヴェーダのお話会を開催しよーと思ってます🤗
興味ある方は、楽しみにしておいてね。
 
他にもギーの効果、本によれば、
 
精力増進、知性・頭・記憶力を良くする、消化力を強くする、目にいい、子供、老人にいい、子供が欲しい人にいい、痩せている人にいい、若さを保つのに最も優れた油
 
と書いています。
 
初めに書いた
『オージャス』
 
なんだか魅力的な✨言葉ですよね。
 
 
服部みれい さん著
「私が輝くオージャスの秘密」
によれば、
 
以下、引用〜〜〜
『オージャスとは、生命エネルギー。』
 
オージャスが多い人は、元気になって免疫力が上がり、からだが丈夫になる。
心はしっとりと落ち着いていて、少々のことではへこたれない。
肌は美しく輝き、女性ならばきれいになり、男性ならばカッコよくなる。
オージャスが増えると、その人そのものの魅力が増す。
本来のポテンシャルが発揮されて、魅力的になる。
ある程度、年を重ねても加齢臭などせず、からだは甘い香りがするそうです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
『甘い香り』って❗️
最近は、女性も加齢臭が気になるなんて声、聞きます。
 
オージャス、増やして、年をとっても、あまーい香り出そー😁