こんばんは、店長エリカワです。
ラジコン関係ない話になってしまうのですが、、、
先週嫁に「代引き7000円の荷物が届いたけど、こういうのは先に
言っておけと何度言えば。。。」と怒られました^^;
しかし何かAmazonで買ったっけ?
箱を開けてみると白いトレーナーが3枚。
・・・へ?
代引き詐欺に引っかかったようです^^;
スマホからカスタマーサポートに連絡しようとしても、僕が発注した
品物ではないので返品交換手続きのやり方がどこにもありません。
「返品はこちら」をタップすると注文履歴が出てきてしまうばかり。
仕方なくカスタマーサポートの電話番号を検索して電話をかけました。
すぐ対応してくれましたが、荷物を着払いで送り返して、確認してから
返金処理に入るので、3週間かかるそうです。
さらにアマゾンギフトカードでの返金なら早いけど、現金振り込みでの
返金になるとさらに時間がかかるとのことです^^;
とりあえず返送したのでひと段落しました。
ところがつい先日嫁から「またアマゾンで代引き2件で約4万円の
不在票が来てるんだけど?」とLINEが入りましたw
不在票なので支払ってませんから、まずは佐川に連絡して送り状番号を
伝えて発送者を特定。さらに発送者へ連絡して発注者を確認しました。
発注者も発送先も僕になっていて名前も住所も間違いないんですが、
電話番号が日本の電話番号ではありえない訳の分からない番号でした。
発送者は都内のホビーショップで中身は電動ガンのセットだそうです。
誰が発注したのか知らないが僕の趣味わかってるなwww
最近こういう発注がメチャクチャ多いそうで、このショップでも今年100件以上
起きていて、アマゾンに登録している他のショップも困っているそうです。
中国のアマゾンが「注文を受けて発送した時点でアフィリエイトを出す」
という事をしているようで、架空発注でもアフィリエイトが貰えるから
フリーのメールアドレスでアカウントを作って架空発注を繰り返している
奴らがいるみたいです。
払わなければなんてことないんですけど、払っちゃうと返金処理に時間が
かかるので、皆さんもお気を付けください!