待ちに待った検診リボン

胎児検診やから助産師さんぢゃなくて、お医者さんイカリマーク
JOYさん恋の矢
あっ女医さん爆弾ww
こないだ邪険に扱わられたから、怖い~とか想ってたけどビックリする位優しかった(ノД`)・゜・。


そしてこないだゆわれた悪魔の

『体重コントロール』
1ヶ月に2.5キロ増えてさんざんゆわれたのよねー。

さあ、今回わ・・・




















セーーーーーーフ!







1キロ増えただけでいけた合格
それでも1キロ増えてるとゆー衝撃事実やったけど・゚・(PÅ`q。)・゚・
まあしゃーない!
胃があがってるから全然食べれてないってゆー意識やのにそうでもないのなヽ(´o`;笑
次わ2週間で0.5キロしか増えたらあかん!とゆーまたまた衝撃的な事をゆわれ、しぶしぶ快諾。
もしかしたら、つわりよりも、陣痛よりもミーにとったらこの体重コントロールが大変なんかもしらんw
吸収率高いと困っちゃう~

体重だけでこんなに長々と書いたわけですが、今回わそれだけちゃないんだよね!!!!!!


遂に性別判断の日。

いやいや、2ヶ月前からずーっと聞いてきたけど何故かお股を見せてくれないってゆー赤ちゃんやったのや!
本間ドキドキさせてくれるぢぇ*
いつもわ自分から先に性別聞くねんけど、背骨やら胃やら見てたら、こんな小さいのにすげ~って想って聞くの忘れてた。
ら、先生から聞いてくれて
お待たせのお股チェック←しょーもな。


先生 お股らしき場所を指でさしながら「ここに落ち葉マークみたいなのあるでしょ?」
ミー「あ、はい。」よく分からんけど、とりま返事。
先生 「ほぼ女の子で間違いないでしょう」










えっ
えっっ
えっっっ













きた━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!!!








念願の女の子ドキドキ





もお気分わルンルン♡
想わず先生に「ありがとおございます!」

そこで?笑



そんなルンルン気分やったら、
先生「赤ちゃんの体重測ってみよか」
ミー 「あ、はい!」女の子でテンション上がっててる返事。
先生「えっ大きいなー」
ミー「ですよねー?」テンション高いため意味不明な返事。
「って、えっ?」
先生「860gもあるわ!」
ミー 基準値分からへんため「そおなんですか~」


帰ってよくよく考えてみた。
親戚も友達も25週目で生まれてその時確か600gのコと700gのコ。




あれ????




ミー今24週2日目で860g。
約300gもちゃうやん!!!
でかすぎやろ!
この段階でそんなにでかかったら、生まれてくる時4000g越えるやん!笑
しずちゃんやん!!


皆の心の内にある
「やっぱり、えりざべすの子供わでかいんやろーなあ。」




期待通りなるやん!!
ちょっと恥ずかしいやん!
いや、元気ならいいねんで。
絶対ネタなるけどな!
まあそれわミーのコに生まれてきてしまった宿命なのかもねww
頑張れ、赤ちゃん(・∀・)♪+.゚


とにかく元気で無事に生まれてきてくれたら何でもいいなあ*
って書いてる時もおなかを凄い蹴ってるから大丈夫と想おう(o^^o)音譜
早く逢いたい度が日に日に増してく、今日この頃。
外人体型ってゆわれよーが、名前にまっすぐをつけれない寂しさとかも少しあるけど、毎日ちょっとずつ幸せかみしめて生きてくよ。
ミーの所に来てくれてありがとう。赤ちゃん(=´∀`)人(´∀`=)
photo:01



おなか結構出て来たぞアピールピエール!



でわ、さらば(o・ω・o)ノ