結婚式どんぶり勘定論 | たまえりの プレ嫁 プレママ Beauty日記♪

たまえりの プレ嫁 プレママ Beauty日記♪

2014年1月婚約♪彼の職業柄、私は主婦という道を選び、主婦デビューしたわけですが、長年の実家暮らし、朝から夜中まで毎日仕事の虫だった私…家事は赤点からの出発!家事向上の為にブログを始めます!美容広告の仕事をしていたのでbeauty情報も発信♪

結婚式と披露宴まであと1ヶ月にせまったというところで、途中経過報告をむっ

なんの準備がどこまでいった、とかではありません!

お勘定の方です目

いや、本当に格式高い素晴らしい場所だと思うので、ゆうことないんです。

担当のお姉さんもすごく頑張ってくださって、とても良い方ですし、不満は全くございません。

なので、こんなことは書きたくはないのですが、悪口ではなく、あくまで皆さんのご参考になればと思い、、、ザックリとちょっとだけ書きますべーっだ!


にしても、高いなと感じるのは私だけでしょうか?あ、旦那もや。

140人規模の披露宴なのですが、最初に出た見積もりが、855万円也!

う~ん、そんなもの?いや、ちょっと頭ひねったら、、、なんとかなる。

ゼクシイとかみたら、平均400と書いてるやん!

あれ、ちょっとひねっただけで、、、150万下げれんど~!!

基本的にはランクを落としたりせずに、特典やらを駆使。衣装が一着60万ほどしてウエイトを占めているので、割引おあいそ入れてもらい、705万までもっていけた!

ご祝儀を、一人三万(低めに見積もって)頂くことを仮定すると、420万返ることになる。

もうちょい下げたいところ。。。

見積もりを見渡して下げれるところを考えると、

・花(最初200万くらいしてた)
・フェアリータワー(キャンドルサービスの光バージョン)
・チェアのベルト(絶対なくてもわからん!だって友達の披露宴のチェアのベルトの色は?覚えてるわけないやん!!)

というわけで、この辺をザックリ端折っていくと・・・

615万まで下げることができたのです・・・!

同じところで披露宴を挙げられた方とあまり変わらない内容で、先方は1000万超えていたそうなので、まあまあ優秀?!

あとは、ブーケを自分んで作るとして、ブーケ代6万は浮きそうで、二次会ドレス使用料も別のところで予約したので、返しに行かなくてもいいし料金も削れそう。。他にも・・・あきません、値下げが楽しくなってきてる自分がいる・・!冷静に考えると、式・披露宴として成り立つのだろうか・・・

最終見積もりと披露宴の内容をご報告したいと思います!

それで納得いく内容でしたら、是非お試しあれですな♪



1410076835747.jpg