血管内治療と樹状細胞♪ | えりたくのガンにバイバイ

えりたくのガンにバイバイ

胸腺がんのことを色々かきたいと思います★

超音波治療は2クール終了(*^^)v 効果判定は、5月中旬に造影CTを撮ってから↑↑

それまでは、効いてると前向きに行こう☆


23日はクリニカETで血管内治療してもらってきました。 

タルセバの効果判定→肝ぞうのガンがMRIで見ても、増大してるから、タルセバ中止!!

効かなかったぁ。。。増大してるなら、超音波も効いてないんじゃないの?って思ったけど、強化して当てた胸膜播種の増大はそんなに分からなかった。まだ、はっきり分かるのは来月だから希望をもつぞ。


両脇腹や胸部が痛いと先生に話すと、痛いところは画像上にガンがあるから、痛くておかしいことはない。

最近、左脇から腕にかけて、外傷がないのに擦り傷があるような痛みがあると先生に話したら、それは頸椎からくる神経の圧迫などで、そのような症状がでるけど、ガンのせいではなさそうと言われた。

脊髄空洞症のせいかな?GW明けに、脳神経外科の久しぶりの診察だから緊張するよ。


今回、血管内治療で使ったお薬は、タキソテールとハーセプチンとペルツズマブ。

遺伝子検査の結果を元に決めた、お薬です。治療の副作用は、たっくんにはまったくないみたい☆

治療後は、痛いっていう回数が減ったような気が・・たっくんに減ったよね?って聞くと、痛みに神経質になるので聞いてません(^_^;)どうか効いていますように♪次の血管内治療は5月16日☆


飲み薬には、新生血管阻害作用のあるサリドマイドを処方してもらいました。

このお薬は、50年ほど前に薬害事件になったお薬です。妊婦さんが飲用してしまうと、また同じ事件が繰り返される可能性があります。

・サリドマイドを飲んだら、妊娠してもさせてもいけない。

・サリドマイドを他の人にあげない。

・使わなかったサリドマイドは、処方した医師に返却する。

など、規約を守る同意書を書いて処方してもらいました。

もともとは、睡眠薬なので就寝前に1錠飲みます。約1週間飲みましたが、今の所たっくんは副作用はでてないようです。

たくさん、このお薬の為に苦しんでおられる方がいらっしゃる中で、ガンに効いて欲しいと願うのは・・・と考えてしまいましたが、どうか効いて欲しいです。

次の血管内治療まで飲んで、また効果を見ます。



25日は、1クール目最後の樹状細胞をしてきました☆2クール目に移行できるかどうかは、その時にした免疫機能検査の結果で判定です。移行できたら、したいな♪



治療の間に1日あいたので、横浜観光してきました(*^^)v光にまだ当たれなかったから、メガネとマスクで観光したけど、めっちゃ歩いた~☆たっくんは、まだまだ元気いっぱいです♪


みんな頑張ってるから、たっくんも頑張れます!!!

みんなの力が、たっくんの希望になってます(*^^)v

たっくんも、頑張るぞ↑↑↑