今後の治療決定☆ | えりたくのガンにバイバイ

えりたくのガンにバイバイ

胸腺がんのことを色々かきたいと思います★

治験のお薬を使った、肝ぞうの塞栓術をした後 超音波ダイナミック療法とGCMAF(マクロファージ活性化療法)をすることに決定↑↑(^∇^)↑↑



めちゃめちゃ、悩んだ結果この治療に決めました☆


GCMAFの治療は週に2回の筋肉注射を48回。約半年の治療。

治療の内容は↓↓の内容です。


http://ccr.ccr.tokushima-u.ac.jp/sgk/2011_news/Vol05-2011news/Vol05-P3_4.pdf#search='%E5%BE%B3%E5%B3%B6%E5%A4%A7%E5%AD%A6+%EF%BC%A7%EF%BC%A3%EF%BC%AD%EF%BC%A1%EF%BC%A6'


たっくんの血液は抗がん剤や放射線治療をして、弱っているし、若い人の方が良いということなので、えりこの血液でGCMAFを培養することになりました。えりことたっくんは、まだ結婚していないので近親者にはならないのですが、先生が1番安心できる人の血液をとおっしゃってくれました。


えりこの血液の感染症検査をして、OKだったら1週間でGCMAFの培養ができるそうです。




超音波ダイナミック療法は、2クールします。1クール6回で治療期間は2週間。

火曜日にお薬を投与して、木・金・土と3日続けて治療。

2週間連続治療して、2週間お休みして、また2週間連続治療で2クールします。


先生は、放射線のピンポイント治療のようなものだと言っていました。放射線は、繰り返し治療はできないけど、超音波なら身体への副作用がないので繰り返し治療できるそうです。

効果は8割。ガンがなくなった人もいれば、効果はひとそれぞれ違うそうです。

2割の人はなぜ効かないのか分からないそうです。


この治療は、お薬の投与~治療終了後1週間は日光に当たってはいけません。家の中でも薄暗くして、メガネやマスクをして過ごします。外に出るときは、帽子・手袋・サングラス・マスクと完全防備です。

この治療をしている女性の方をクリニックで見かけましたが、本当に完全防備でビックリしました。

たっくんがしたら、ただの変質者だなぁーと思っちゃった(^▽^;)


症例の少ない治療なので、たっくんに効果があるのかは分かりません。

でも、なにが効果があるか誰にも分からないから、2人で悩んで悩んで納得して、この2つの治療に決めました☆


治療費は↓↓


GCMAF48回120万円と超音波ダイナミック療法1クール126万円(2クール目は、GCMAFと一緒に治療する方は無料)でした。

治療費は、現時点でのもので変更になるかもしれません。




他にGCMAFの治療をしている病院を探してみました☆

名古屋の希望クリニック→http://www.kibo-clinic.com/cancer/index.html

東京の健康増進クリニック→http://www.kenkou-zoushin.com/main.htm

乾がん免疫クリニックの治療は、同じ治療が再生未来神戸クリニックでもできます。



治療開始の前に3月5日にPET検査!!PET検査の結果を診て、体にマーキングをして超音波を当てるそうです。今回のPETは、悪くなってるの分かってるから、気にしないで検査しよう(>_<)。。

治療開始は、3月12日から☆

よーし、気持ちを楽にしてガンバルぞ(*^^)v



今後の治療が決まって一安心☆たっくんは、かわいい寝顔ですやすやお休み中です(´∀`)。