疲れると、足がしびれるたっくん(+o+)
脊髄空洞症のせいではなく、頸椎転移の影響みたいです↓↓
兵庫の粒子線の先生には、頸椎転移の形は複雑で粒子線は適応できないのでIMRT
(IMRTとは、最新のテクノロジーを用いて照射野内の放射線の強度を変化(変調)させて照射を行なう方法のことを指します。IMRTを使えば、がんの形に凹凸があってもその形に合わせた線量分布が作ることができます。一方、正確な治療を行なうためには、照射を行なう際のがんの位置のずれや放射線の線量の誤差に対する精度管理が通常の照射法より厳しく要求されます。
)
で照射した方が良いと言われています。
頸椎には大事な神経がたくさんあって 治療したにもかかわらず神経に照射してしまった為に歩行困難になった方がおられたようです。
それで、IMRTと陽子線の併用治療をしていると本に書いてあった 南東北陽子線治療センター にダメ元で
診察に行くことにしました(*^^)v 遠方の人は、週に1回 東京クリニック という病院で診察をしてもらえるみたいです↑↑来週の月曜日に 東京クリニック に行ってきます(>_<)!!!
そこに持っていく為に、CTを温熱の病院で撮ってもらいました★
前回のCT結果(7月23日)
今回のCT結果(8月23日)
今年の2月頃から、抗がん剤の効果もなくなり 増悪の一方をたどっていた ガンが
なんと↑↑ はじめて↑↑
縮小 という言葉を聞くことができました(*^^)v
ボトリエントを飲み始めて約1か月★聞いてるのかな(>_<)↑↑
画像上では縮小というより、大きくなってない感じでした↑↑
1か月の短期間でも今までのCT結果では 少しは大きくなっているのが分かっていたので、
とってもとっても嬉しかった(@^^)/~~~
抗がん剤治療いらい 初めての結果でした↑↑
この結果を持って、東京クリニックに粒子線とIMRTの治療の相談に行ってきます★
少しずつでいいから、ガンにバイバイしたい(>_<)!!!