wt-1(≧Д≦) | えりたくのガンにバイバイ

えりたくのガンにバイバイ

胸腺がんのことを色々かきたいと思います★

樹状細胞の治療を初める前に、どの人工抗原が適応するかを 生検や手術で採ったガン細胞や血液検査で調べます★ 
 
たっくんの場合 生検の細胞で調べた結果
      WT-1→70%
      MUC-1→90%
 の発現率でした。この発現率はとても高いようです。他の人工抗原も解析してもらいましたが反応は0%でした。 
 

人工抗原の中にはher2というものもあります。
ハーセプチンという分子標的薬は、her2というタンパクに結合し ガン細胞の増殖を抑えるお薬です。 
したがって、her2が多く発現している患者ほど薬が効きやすい。
   と本に書いてありました(>_<)

と言うことは・・・!!!

WT-1やMUC-1が多く発現している人に、よく効く薬もあるのでは??(*゚ロ゚)と 先生に聞いてみました!!
 今、WT-1に対しての治療薬は動物実験の第1相試験が終了し 第2相試験が始まろうとしている所だそうです。治験に参加できないのか訪ねると、現段階では健常者のみの参加でした(´д`)。。。 

でも、そのお薬が世に出るようになったら 効く可能性が高いってことが すでに分かってるんです!!!  早く使えるようになってほしいと思います(>_<)(>_<)!!!




Android携帯からの投稿