EriPの好きなもの-130603_1459~01.jpg

EriPの好きなもの-130603_1500~01.jpg

EriPの好きなもの-130603_1500~02.jpg

EriPの好きなもの-130603_1500~03.jpg

EriPの好きなもの-130603_1501~01.jpg

一昨日、やっと来ました!

バアフアウト



今までに見たことがないお洋服です。


しかし表情は、さすが!健君。
まいっちゃう!




そして、昨日、「完全なる首長竜の日」を読み直した。


最初に読んだ時には、んーー物足りないって感じ。さらーっと読んじゃったけど。

今回は、映画と同じにざわざわした。



結末も全然違うし、別のお話になってる。


でも、恋人同士にしたことで、純愛になってるし、わかりやすくなってる。



どうして、また観たくなるかというと、綾瀬はるかさんの顔!


黒沢監督もおっしゃってたけど、「一途な演技」がすごくいい。


健君の顔も、良いとおっしゃってた。



前半の意識の中の怖ーい敦美と後半の一途な敦美。

前半の一途な浩市と後半の悲しい浩市。


健君が、追い詰められていく。ぼろぼろになっていく。

健君の驚き方、びっくり顔ではなく、背中や腕や目線の驚き方に、こちらも同調しちゃう。


前半の登場人物や景色の違和感。

それで、後半の敦美が生き生きする。



音響も、怖さを倍増してる。

建物の中なのに、風が吹いてたり。



今度はいつ行こうかな。