いよいよ、来週、お目目が健君そのままの子役、那由太君登場。
小学生のできる息子。
那由他君を、雑誌とかで見た時、びっくりだった!
目が目が目が、健君だよー!小さい時の本人よりも健君だよー!
昨日の夜は何も見るTVが無くて、上のお嬢は見てなかった「とんび」第一話を鑑賞!
いやー、何回見てもやすさんかわいい。
何回見ても泣ける。
アキラが生まれる時をみて、上のお嬢は、
「うわーっ、健はこんなに愛されてる役なんだね!」
おかしゃん来たんじゃない?
そうだよねー。
どこ行ってたんだよー!どんたんどんたんわかるよー!
この子のしゃべり方、やられるわー。
上のお嬢、もう、目が腫れてる。
そして、第二話も続けて鑑賞。
検便の話は、動物のお医者さんのハム輝のエピソードと同じだね。
和尚に背中を温められて泣いてるやすさんは、アキラの気持ちがわかるお父さんであり、子供なんだね。
けんすけの両手を握るアキラはけんすけの気持ちがわかる子供であり、お父さんになるんだね。
家族は繋がっていく。
でも、少し冷たい、ずっと冷たい。少し寂しいの。
原作にない肉付けも、少しずつ見慣れてきて、どんどん、引き込まれて行く。
結局、第二話あたりで帰ってきた下のお嬢も一緒に最後まで見て、みんなで、鼻ぐずぐずさせて。
写真は、優しい眼差し