三連休はのんびりしました。そして、ゆっくり、じっくり時間をかけて、栗の渋皮煮を作りました。
クックパッドで調べたり、お友達にきいたり。
鬼皮を剥くときにちょっと削れちゃったり、渋皮の汚れを洗いおとしてるときに傷つけちゃったりして、煮てる間に弾けてしまったのもあるけど、味は上々!
もう少し、丁寧にしなきゃダメ。反省。
一つずつ、ラップして冷凍します。
あと、生栗も冷凍しました。
一晩水に浸してから五分ぐらい茹で、すぐに水でひやして剥くと鬼皮も渋皮も柔らかくなってきれいにむけます!
明日は栗の甘露煮をつくり、また冷凍します。これで、お正月の栗きんとんを作ります!
また、栗が手に入るので、渋皮煮に挑戦します!
皮むきの時にはBECKをみながら。
写真はBECKのコユキ。この猫背かげん。そして歌声もききたかったなぁ。
そして、てりてり栗の渋皮煮