TSUTAYAにレンタルコミックができ、嬉しくて、通ってます。
音楽物は、楽器などの絵の縮尺が正しくなくて、バランス悪くて気持ち悪いんだけど。
最初は拒否ってた「のだめカンタービレ」もそこは目をつぶり、読んでみたら面白かった。
今は、「ピアノの森」。有り得なーいと思いながら、はまってしまいました。でも、まだ完結してないのね。知りませんでした。一気によみたかったのに。残念。
絵もストーリーも好きなのは、萩尾望都、くらもちふさこ、岡野玲子、あと、佐々木倫子の、動物のお医者さん、おたんこナース、そしてチャンネルはそのまま。面白い!
健君が好きだと言ってた、天使な小生意気は、1人では見つからず、上のお嬢に見つけてもらい…
たくさんあると、それだけでプチパニック。じっくり探さないと、自分が何を見たかったのか、わからなくなる。借りる物を前もって考えておかないとダメね。
いえいえ、ほんとは、
こ・こ・こ・と探していて、なーい!
上のお嬢に何探してるの?
と言われ、小生意気な天使と言ったら、はぁ~?違うでしょ!と呆れられたのでした。
写真は、タケルマガジンvol.1より。2008年7月はrookies撮影写真がいっぱいでした!