EriPの好きなもの-120609_1047~01.jpg

EriPの好きなもの-120609_1046~01.jpg

EriPの好きなもの-120609_1045~02.jpg

EriPの好きなもの-120609_1045~01.jpg

耳鼻科に行きました。耳管の働きが悪くなってるそうで、お薬のんで様子をみましょう、でした。原因はわかりません。


耳の中に耳垢をふやかす薬を流し込み(!)15分ほど待合室でお待ち下さいと出され、ふらふらしながら待ち、また、ふらふらしながら診察台に座り、耳の中をシュッと吸ったり、!びっくりな事だらけ。


聴力検査でやはり、右耳が真ん中あたりの周波数の聞こえがわるい。で、鼻から耳に空気を送ります(!)と言われ、へ?と思ってる間に鼻にチューブを入れられシュー。痛い痛い痛い、涙が出ました。それでもあまり変わらず。聞こえもだけど、音が響くんですと言ったら、それも耳管の働きが悪くなってるせいです。


なにせ、耳鼻科は生まれて初めて。耳の一番奥?をそろっと拭いてくれた時は気持ち良かったー。そこがかゆかったのー。



何回やっても聴力検査は苦手。リズムが一定で聞こえるから、合わせちゃう。音程を探しちゃう。神経を集中して聴音の授業みたい。


突発性難聴はホントに突発的に聞こえなくなるらしいから、私は違います。それはたいへんなこと。歌手の中島美嘉さんがなった耳管開放症気味かしら。気味なら早く治らないかなぁ。


写真は20thアニバーサリーの時のたけふぇすグッズのポストカードとファイル、かーわいい!