我が子にたくさん触って愛情の土台を育てよう♡
 現役保育士であり2児の母がお伝えする
ベビーマッサージ
 ・おくるみタッチ教室
講師のたかつです。
 教室HPはこちら ▶▶ smile seedの教室HPです♪
 初めての方はこちら▶▶自己紹介

 

 

私のStorynにお付き合いして頂く

ありがとうございます。

 

 

読んでくれる人がいるのか不思議ですが

少しでも身近に感じてくれたらうれしいです♪

 

 

第1話 たかつえりStory〜良い子からの卒業。寂しくて試した行動〜

 

 

第6話 たかつえりStory〜変わりたいと思っていた私が少しずつ動きだす〜

 

 

 

 

人生一度きり

こんなにもたくさんの経験をさせてくれる神様

 

 

私に与えられた試練は乗り越えられない

わけがない!!

 

 

そんな、体育会系全開で頑張って来ています。

 

 

息子達に「大丈夫だよ!!」と

言葉をたくさんかけていたら

 

 

今度は息子達が

「お母さん大丈夫よー」と

たくさん話してくれますデレデレデレデレ

 

 

私って本当に幸せものですラブラブ!

 

 

そして、もう一つ・・・

私の人生で大きな出来事があります。

 

 

それは長男の事です。

長男は小さい時にいつも

言葉の遅くれがあり、

私はとーーても気になっていました。

 

 

 

その時の気持ちは、

今は単語ばかりでも

いつか話すようになる

 

きっと大丈夫

 

と思い、市の保健センターで開催している

言葉の教室に行ったり

息子が通っていた保育園の先生に相談

みたりもしました。

 

 

 

息子が必要になれば

自分から話すようになるだろう

 

 

そう親が思っていても、コミュニケーション力が

高い息子は上手く切り抜けてしまうんです(笑)

 

 

保育園の先生も彼の気持ちを

感じ取ってしまい

(さすが保育士!!です)

無難に1日を過ごしてしまうんですチーンチーン

 

 

 

息子の気持ちを理解したい!!!

 

 

 

 

当時資格所得に興味があり
調べていたらファースサインというものがある
と知り資格を所得しました。

 

 

ファーストサインとは、

サインやジャスチャーを通じて

赤ちゃんとママがお話をするものです。

 

 

ファーストサインを育児に取り入れると

覚えたてのサインを見せてくれました。

サインが違うと怒ったり、泣いたり

 

 

頷くしぐさも見られ少しずつですが

意思疎通が取れるようになり

 

うれしさと当時にたくさんの気持ちが

あることを始めて知った時でもありました。

 

 

 

 

 

保育士だった私ですが

子どもの気持ちをある程度理解していた

つもりです。

 

 

だけど親になるとついつい押し付けようとしたり

危ないことはやらせないようにしたり

 

子どものため

子どものためと

 

 

世界を狭めてしまっているんだなって

そこで初めて気づきました。

 

 

そして、4歳の誕生日が過ぎると

単語をつなげて話せるようになって

きました。

 

 

 

よし、これなら小学校入学までには

追いつくだろう爆  笑

 

 

そう信じていましたが

 

 

市の言葉の教室の

聴覚言語の先生に進められて

 

 

病院で発達検査をすることに

しました。

 

 

診断結果は

軽度の知的障害ということでした。

 

 

 

まさか、自分の息子が

こんな事になるなんて・・・と

想いましたが

 

 

うすうす気づいていた

ということもあるし

 

 

 

自分も性格的に人とは違う部分も

たくさんあるので

 

 

サポートが出来るのならは

私も頑張ろう!!そう思いました。

 

 

 

診断が出た時にはすでに

児童デイサービスといって

知的障害をもったお子さんが通う施設

で働いていたので

 

 

私もほんのすこーーし勉強を

始めていました。

 

 

席にも座ってられるので

1年生は普通級に在籍。

 

現在2年生も普通級に在籍しています。

 

 

進級する際には支援級の打診もあったので

とっても悩みましたが

 

 

いろいろな方とお話をする機会を

頂き、私も悩みましたが納得のいく答えが出せました。

 

 

 

 

親になり子どもが大きくなると親は思ってもいない

事が起こったり

考えさせられたりします。

 

 

この先の子どもの将来もとっても不安ですが

 

 

まずは親である私が自分の仕事を

頑張り成功している姿をみせていきたい

 

 

その想いで今保育士とセラピストを頑張っています。

 

 

子育てを始めたママは孤独になりです。

 

障害を持ったママだってもっともっと孤独です。

 

 

私で良ければぜひお話聞かせてください。

 

息子の障害についても

少しずつブログで書いていこうと

想っています

 

 

 

■募集中のレッスン
おくるみタッチケアレッスン→モニター募集中ひらめき電球
妊婦さん・1か月健診後~2か月までの赤ちゃんとママ(三か月になる前日まで可能です)
料金モニター価格で3500円(エーデン&アネイのおくるみ・レッスンの写真プレゼント付き)

ご協力して頂きたいことがあります。ご確認お願いします。

 

 

RTA指定スクール 

smile seed ~スマイルシード~

ベビーマッサージ・ファーストサインファーストトーク・

ベビースキンケア教室講師:高津絵里(たかつえり)

 

埼玉県南埼玉郡宮代町学園台2丁目

車 アクセス 車

 

 

クリックお申し込みはこちらからです

返信メールが届かなかった場合、なんらかの原因でメールが届かない場合が
あります。お手数ですが直接メールにてご連絡を頂けますと助かります。

 

電話:0480-880-768

メール:smile-seed@kir.biglobe.ne.jp

▶▶ お問い合わせはコチラ