埼玉県春日部市南・一ノ割(出張)
岩槻区仲町教室
エステラス教室で開催中~♪
越谷市でも開催予定です!!



4歳の息子を持つママであり、保育士・ベビーマッサージ
ファーストサイン・ファーストトーク・ベビースキンケア教室
講師の高津です花

本日2回目の更新です!!

前回の記事はコチラ
『【ファーストトークレッスン】
今日はシェルフでレッスンです♪』




●制作ってやっぱり楽しいです♪
レッスンにさっそく取り入れました(笑)



昨日は、講師としてのお仕事で
船橋まで行ってきました。




私の初挑戦~!!
(いくつになっても、初挑戦が出来る喜び
刺激になります)




私は結婚する前は保育士として、
保育園に努めていました。




保育園では、保護者の方にかわり
お子さんを預かり、園での生活を
1日サポートします。




その中には、お外で遊んだり、一緒にご飯を食べたり
する中、



月に一度は制作をする時間を設けていました。




皆さんのお子さんも保育園や幼稚園で
持って帰ってくるものの中にあったりしませんか??





また、自分が子どもの頃に




通っていた保育園や幼稚園で
そんなのやったな~という記憶が
ある方もいるかもしれませんね。



季節の制作をしたり、廃材を使って
自分のイメージするものを作ってみたり




その時の子どもの月齢に合わせて



ざまざまな制作を作らせて頂きました。







そして、その経験が活かさたのが
昨日の勉強会でした。





講師は私とBellyぼたん もこちゃん先生
二人でやらさせて頂きました。




もこちゃんは幼稚園の先生で
私より大先輩…


も~とっても存在感があって



もこちゃんが話すと笑いが止まらないほど
おもしろいんです。



なのに、レッスンが始まると
瞬息で、もこちゃん先生に引き込まれてしまう
そんな方。




もこちゃん先生が幼稚園にいたら



絶対担任はもこちゃん先生で!!!!



と言ってしまう私です(笑)







今回は時間も内容も分けて…だったので



もこちゃん先生のレッスンに参加する事が
できました。





本当に楽しくて…私もなるほど~



と勉強になる事たくさんありました。




吸収・吸収~




そして、後半は私の出番!!


ぶっきちょさんでも出来る制作の作り方


をご紹介しました。






特に教えられた訳でもないのですが



気が付いたらあみだしていた技をご紹介





また、保育園では自分のクラスの
園児が18人の場合



顔を制作する場合、目玉は2個×18人分
おひなさまだと2人いるからさらに倍



と、なにかと大量生産だったので…




そんな時の便利グッズだったり
ちょっとしたコツなども一緒に
お話させて頂きました。




お役に立てていれば、うれしいです♪





そんな私ですが、実は美術とか
図工とかとっても苦手でして


絵を描くのとか本当に大嫌いでした。



でも、そんな私でもコツがわかると本当に
たのしく簡単に出来るんです。



そして、たくさん誉めてもらて
自己肯定感もさらに高まります。



苦手だな~っと思っていたことが
自信になって、大好きになることが
あるんですね。




身を持って体験でき、私もうれしいです。




皆さん、また新たな発見があったら
お伝えしますね~。




今回は、本当にありがとうございました。


*******************


▶▶ 最新レッスン情報はコチラです

▶▶ お申込みはコチラ



~初めての方はまずこちらから読んでみてください~



触れることで、赤ちゃんの気持ちに気がつける 
ベビーマッサージ

赤ちゃんとおててで、お話!!
ファーストサイン

子どもの言いたい気持ち、考える力、思いやりを育む
ファーストトーク

ママに安心を!!お肌についてしっかり学べば怖くない
ベビースキンケア

詳しくは『スマイルシード』まで♪