春日部市一ノ割・出張・岩槻区仲町

4歳の息子を持つママであり、保育士・ベビーマッサージ
ファーストサイン・ファーストトーク・ベビースキンケア教室
講師の高津です花



【ファーストトークレッスン】とーくんと遊んであげる!!



今日は児童デイサービス シェルフにて

ファーストトークのレッスンでした。




こちらでは2週間に1度のペースでレッスンを
しています。





シェルフさんに10時30分にお伺いすると
皆でワイワイ何かしてる~




のぞいてみると、ウノをしていました!!




私も、ちゃっかり参加させて頂きました。




子ども達のペースもとっても大事




突然行って、片づけしてもらって
はい、始め~っじゃ気持ちものらない
ですよね。




なので、ウノのルールを
一生懸命に思い出して




楽しく、参加させて頂きました。






ん~脳が活性化された…はず(笑)






一人、あがった所でウノは終わりにし
(皆さん心良く終わりにしてくれて
ありがとうございます)




さっそく、レッスンスタート!!






まずは、すっかりお馴染みのエビカニクスで
体を動かします。





1回目のレッスンから真似っこが上手な
お子さんなので




も~動きはバッチリ!!





1曲終わると、大人はハーハー息切れしちゃいました。




でも、体を動かすのって
楽しいですよね





そして、皆の「すごい~上手~。」が止まりません
でした。





顔がにやにやしちゃったね





レッスンではビックリしないように
予定に見通しが持てるように





このように、予定表を使って
レッスンをしていきます。





次なんだったけ??とこちらが
聞くと




「音楽でしょ~」と教えてくれる場面もあり


しっかり理解してくれている!!と感動してしまう
事もあります。






だから、たーーくさん、お子さんを誉める事が
できちゃうんです。





お喋りが出来るお友達って結構毎日誉める事って
難しいな~っと感じませんか??







うちの息子も、今朝は自分で着替えない…

 

保育園行きたくない…



リュック持たない…



歩きたくない…



なんて、ないない妖怪でしたおばけ
(そんなのいないって??)






でも、ファーストトークのコツを知れば
すぐに、誉める事ができちゃうんです。




レッスンでも…


今日も誉めると




笑顔になる




もっと笑顔が見たい



誉める



活動がとっても上手にスムーズに
出来る



皆が笑顔になる


という、流れが出来ました(笑)







そして、最後はニコニコな笑顔で
「トークンと遊んであげる!!」


と思いやりの気持ちも生まれました。



そんな温かい言葉が聞けるなんて
本当にうれしいですほろり





本当に素敵です!!






最後は制作タイム…。




バック作りと夏の制作。






バックはちょっと反省点がありましたね。



私も毎回勉強です。


改善して今度持っていきまーす!!




今日も、楽しんでレッスンに参加してくれて
本当にありがとうございました。




次回は9月です。


よろしくお願いします。



*******************


▶▶ 最新レッスン情報はコチラです

▶▶ お申込みはコチラ



~初めての方はまずこちらから読んでみてください~



触れることで、赤ちゃんの気持ちに気がつける 
ベビーマッサージ

赤ちゃんとおててで、お話!!
ファーストサイン

子どもの言いたい気持ち、考える力、思いやりを育む
ファーストトーク

ママに安心を!!お肌についてしっかり学べば怖くない
ベビースキンケア

詳しくは『スマイルシード』まで♪