●育児のイライラはどこからくるの??


昨日の旅の疲れもあり
なかなか、起きられなかった私

息子は早くから起きていたので、



急いで朝ご飯作って


洗濯機回して


なんてしてたら、息子の体が痒くなってしまいました

(汗が刺激になり、痒くなってしまったようです)


すると、旦那が風呂入ったこいー!!


なんて、言うもんだから気がつけばすっぽんぽんに



えーえ゛!え゛!


私、、今、、無理なんですけど…



旦那を見ると


布団で寝てるし…


ということは、私が全部やるのね  



チーンガクリガクリ



とりあえず、お風呂に少しだけお湯を貯めてシャワーを息子に渡し
温まるように話してその場を離れました


チラチラ息子を見ながら


家事を進めると



きゃっきゃしながら楽しんでいた息子


よしよしかお



なんて、思っていたけど甘かった


気がつけば、シャワーのお湯がお風呂から
外にデテールううっ...





ビシャビャシャ汗




も~怒り爆発ですムカムカムカムカ




私の怒りに気がついた旦那は

その後息子をお風呂にいれてくれました





もっと早く旦那が私の気持ちに気がついてくれれば、
怒らなくてすんだのに…




なんて、ぶつぶつ文句言ってましたが



その後冷静になって、考えてみると





息子は、私に叱られる必要がなく





私がもっと余裕を持って行動をすればや良かったということ


または、旦那にもっと協力してもらえるように話せば良かったということに気がつきました。






そう、イライラは私自身にに対するものだったんです↓↓ガーン





 
当たり前なのに、気がつけない私。
は~恥ずかしいけど、それが難しいんですよね。




もっと余裕を持って、子育て出来るように
もっともっと工夫をしていきたいと思います。


気づけたことは、良いこと、
前向きに頑張るぞ!!