
いっぱい いっぱい触れ合って






●【ベビースキンケア】お肌が変わってきました!!
昨日は息子の保育園の
遠足に行ってきました。
そちらの様子はまた後ほど~
そして、模擬レッスン2回目でした。
1週間が本当に早いですが、みなさんお肌の
調子はどうですか??
前回も参加してくれたMちゃんのママ
前回はUVケアでしたが、保湿についても
お話しました。
小さいときからお肌の事が気になっていて
現在夏ごろになると肌トラブルが現れるという事で
前回の話でちょこっとお話した事を
実践してくれたようで
なんと…
お肌が改善してきたとの事!!
ママとっても喜んでいました
お子様の肌トラブルはママの
心は本当に落ち込みモードに
なりますよね。
私が健康なお肌の子に産んであげられなかったから
どうにかしてあげたい…
そんな風に私も思っていた事ありました
良くわからないけどネットで検索してみたり…
(結果わからず、あきらめてました…)
でも、前回のお肌の仕組みをしっかりと
覚えてくれていて
ケアする事で
なるほど!!になり
そして実践
することでホントだ!! と気づき
続けるぞ!!の意欲に繋がっていましたね。
嬉しそうにお話して、お子さんのお肌を見せてくれる
ママの姿をみて私も本当にうれしかったです
私は医師ではないし、ちょっと前まえでは
お肌について知らない事ばかりでしたが、
こうやって、私が勉強した事を伝える事で
喜んでもらえたり
共感してもらえる事が
本当にうれしいのと、喜びを感じるのとで
やっぱりこの仕事はすごい!!と再確認しました。
皆さん本当にありがとうございます。
まずは6月の試験を合格しなければ、何も意味はないので
とにかく頑張ります。
そして、現在制作物を1から作り直している状態なので
とにかく頑張ります(笑)
さて、この日のテーマは『洗浄』です。
今回から参加の
AちゃんとSくんとママ
赤ちゃんの時のお肌トラブルを
少し思い出してもらいました。
やっぱり姉弟でも
お肌の様子は違うし
忘れていたけど
汗っかきでトラブルもあったな~
臭いも気になってたな~など
お肌について教えてくれました。
前回同様お手製お肌の断面図を
見ながら…
お肌について
子どもと大人の違い
いつまでスキンケアは続けるの?
あなたは何でお肌を洗っていますか?
など質問しながらお話をしていきました。
普通の質問↑ですが…
え??と思うこと
ふ~ん…と思うこと
そうそう… だったり あ、そうだ!!
いろいろな発見がありましたね。
そして、子ども達もしっかりとお話を
聞いてくれて
前回の話を思いだしてくれたり
これは??と質問してくれたり
私が話た事を繰り返して言ってくれたり
とにかく、興味があるぞ!!というお顔で
話を聞いてくれました。
今日は洗い方も一緒に
説明すると
ママと子ども達でやってみよ~
うわ~みんなとっても楽しそう
ママがアンケートを記入している間
子ども達だけで
角質層パズル
あっという間にできました(笑)
前回も参加してくれた、Mちゃんとママです
ありがとうございました。
変顔でろ~ん 頂きました (笑)
Aちゃん、Sくんとママもありがとございました。
二人ともお仕事終わりの参加でしたが、
本当にお疲れさまでした。
早いもので次回で最終回ですが
次回もどうぞよろしくお願いします。