埼玉県春日部市南(一ノ割駅)
銚子口 エス・テラス
南・緑町・大池・大沼
出張レッスン可能
元保育士がお伝えする
ベビーマッサージ
ファーストサイン
ファーストトーク教室
&ママの資格取得スクール
RTA指定スクール
smile seed ~スマイルシード~
セラピストの高津絵里です

夏頃ベビースキンケアレッスン開講予定です♪
●【出張レッスン】ファーストサインレッスン3回目
月曜日は車でぶ~ん、2か月ぶりに
ファーストサインのレッスンでした。
しかも、この日は最終回…
あ~さびしいな…。今日で最後なんだな~っと
思いお家に行きました。
すると…
「前回までハイハイするかな??もう少しだね~。」
なんて話していたSくんが
あれ??あれれ~立ってるーーーー!!
衝撃すぎて、ビックリが止まりませんでした

お子さんの成長ってどうしてこんなに
早いのでしょうかね~??
でも、でも
私をみると一瞬泣きそうに…
しっかりママじゃない人を区別できて
いましたね。
人見知りも成長段階でとっても大切な通過点
成長している証です。
泣く、笑う事だって立派な表現方法です。
(ファーストサインでいうとフェイスサインですね)
そして、ファーストサインは、ママとお子さんの気持ちを
つなげてくれる素敵なコミュニケーションです。
ママ達にファーストサインをやってみよう♪と思って頂けて
毎回うれしい気持ちでいっぱいの私です。
それでは、レッスンスタート!!
今日は、身体遊びと・絵本について
ママ達にお話をしていきました。
身体遊びは…まずは皆、大好き~
『おせんたく♪』
ママ達もとっても楽しそう~!!
すでに楽しむコツがバッチリ。
保育園と元幼稚園の先生達なので
サインに重要なポイントもしっかりと
おさえられていました。
身体遊びもファーストサインの要素が
たっぷりとつまっているんですよ!!
そして、見てください!!
このお子さんの嬉しそうなお顔。
ここでもポイントをしっかりとおさえているからこそ
この笑顔が出ちゃうんです♪
お子さんの笑顔を見てるだけで癒されちゃいますね~。
そして、大きくなっても、ママと密着…
愛情パワーを充電中


実は、これファーストトークにもつながる事なんです。
(ファーストサインの次にファーストトーくがあります)
いつもママが近くにいて、応援してくれる存在でいてくれるって
親子の絆が深まり、さらに次の壁を越えられる力になります。
これから、自立期に向かっている子ども達、一つひとつの経験が
大事になりますね。
お家でも、身体遊びをたくさん取り入れて頂けるように
いくつか紹介させていただきました。
ぜひ、お家でも楽しんでみてくださいね。
この日のテーマは『 動物 』という事で
たくさん動物のサインを取り入れてレッスンをして
行きました。
すると…

あれ??

ちょうだい!!てサインしてる~

この後も、『(車) ちょうだい~』とサインを出すと
ママが「どうぞ~。」とやり取りをしていました。
ばっちり、コミュニケーション取れていますね。
そして、9か月のSくんもサインが!!!
うれしいと手をパチパチ…
すごい!!こんなに小さく手もしっかりとサインが出て
います。
子ども達のサインをしている姿本当に
かわいくてメロメロでした

このあとも、布シアターや
パネルシアターをして楽しみました。
最後に、手形のプレゼント
Sくんは…
自分の写真にチュ!!
きゃ~かわいい~~

オリジナルの大好き!!のサインですね!!
あっという間のレッスンでしたが、
子ども達は自分なりの表現力があります。
ママ達もそれを認めてあげることがしっかりと出来ていました。
だからこそ信頼関係ができ、コミュニケーションが取れて
いるんだな~と気づかされました。
そして、3回のレッスンでもサイン出ていましたね

二人とも動き回る時期で大変でしたが、
サインが出るとかわいい~とうれしそうな
ママ達でした

最後に感想を聞かせて頂くと、
今までファーストサインという物を知らなかったので
知ることが出来て、育児に取り入れられてよかった
とお話してくれました。
なにより、サインをしている姿がかわいい~


本当にやってよかったと言っていただけました。
私自身もそう言っていただけて、本当にうれしかったです。
あっという間の3回のレッスンでしたが、本当にありがとう
ございました。