春日部市南(春日部駅・一ノ割駅)

元保育士がお伝えする

ベビーマッサージ
ファーストサイン
ファーストトーク教室

&ママの資格取得スクール

RTA指定スクール 
smile seed
  ~スマイルシード~

セラピストの高津絵里ですキラキラ 

(2015年からはベビースキンケアの勉強
開始します♪)



●電車に乗ってお出かけ~♪春日部から成田山の旅。

1月11日は私の両親と一緒に
成田山までお参りに行きました。

1年に1回ののペースで行っているので
今年で3回目。

去年車でいったのですが、
今年は電車で行くことにしました。

千葉に住んでいるときは割と近かった成田山でしたが、
埼玉に引っ越してみて遠いなっと感じました(笑)
あ~やっぱり引っ越しちゃったんだな…と
寂しい気持ちにもなります。





大人も興奮して、写真撮りました(笑)
撮り鉄のお兄さんがいたのに
強引に息子を立たせてしまい、旦那に怒られました。

お兄さん達ごめんなさい…。

電車に乗っていざ出発!!

以前住んでた家の近くをとスカイライナーが通っていて
ビックリしちゃいました。
知ってたら絶対子どもと一緒に見ていたのに…。

秋山のベルクの近くを通っております。お近くの方、電車好きの方
みてくださいね(笑)


上野から乗車して、日暮里に停まり次の停車駅成田空港第二ビルまで
ノンストップで行けるんです。

しかも36分で行けちゃうなんて本当に速い。

でも、成田山のある成田駅まで在来線で戻る手間があるんですけど
電車好きには本当にたまらない時間だったと思います(笑)

成田駅到着後、表参道を通って成田山まで向かいます。

この日も人、人、人…




だけど、そんな事気にすることなく
楽しんでいた息子です。

団子食べたり…




十二支の石の置物にご挨拶♪
上に乗ってイエーイ!!と戯れてみたり

同じ事をしている子ども達がいっぱいいました。
考える事は皆同じなんですね(笑)


今回も護摩を焚いてもらい、

旦那…家内安全

smile seed…商売繁盛

私…前厄のお祓い

神様どうかお守りください☆



もちろん、おみくじも忘れずに!!

吉でした。

息子も今年は初挑戦!!

同じく吉でした。大人の行動をよーく見ている息子…

もらったおみくじの紙をポケットにしまい
外にあるおみくじを結びつける場所に行くんだと
張り切っていました。

大人と同じことができないと結構怒ります。
そんな時は、「皆と同じことしたかったんでしょー??」と
聞くと、ニヤニヤしちゃう息子です。

本当にかわいいな~♪



帰りはうなぎを食べてから帰りました。
成田はうなぎで有名のようです。

帰りの電車の中で疲れて、寝てしまった息子。
ここまで一人でよく歩いてくれていて本当に助かりました。

ちなみに、外出するときはベビーカーは持っていきません。
電車の乗り降りが怖くて無理!!と思ったので
それだったら頑張って歩いもらうしかないと思って
ガッツで出かけます。

時々歩けないよ~と泣きべそをかくこともありますが
4歳に向けていろいろな面が成長していて
親もうれしい限りです。

この瞬間も今しかないと思うと
何度も行っている成田山も毎年違って見えて
本当に楽しいです。

ぜひ、パワースポット巡り親子で楽しんでみてください☆

ちなみに、お寺の中はエレベータもしっかりあるし
トイレにはおむつ替えの台もありますのでご安心ください。
でも、参道はとっても混んでいてベビーカーを押す
ママたちも大変そうでした。

行く時はどうぞ、気を付けてお出かけくださいませ♪

成田山新勝寺

京成スカイライナー