春日部市南(春日部駅・一ノ割駅)
元保育士がお伝えする
ベビーマッサージ
ファーストサイン
ファーストトーク教室
&ママの資格取得スクール
RTA指定スクール
smile seed ~スマイルシード~
セラピストの高津絵里です
(2015年からはベビースキンケアの勉強
開始します♪)
●こまめに手洗い、うがいが大切です!!
今日も風が強いですね。
ニュースでインフルエンザの流行が警報レベルに
達したと伝えていました。
私の周りではインフルエンザにかかっという話は聞いて
いませんが、
旦那と旦那のお姉ちゃん、お義理さんが風邪をひいて
います。
はやり、風邪や感染症にかからないためにも
こまめに手洗い、うがいが大切だと
ききますよね。
でも、赤ちゃんや小さい子どもだと難しいですよね。
私がやっていた方法は、外出して室内に入ったら
手をおしりふきなどでふくっということをしていました。
他にも、こまめに水分補給をするといいと聞いたことがあります。
そして、保育園では必ず保育士がついて
子どもたち一人ひとりの手を石鹸で洗ってあげていました。
でも、1才を過ぎると徐々に一人で出来るように指導していきます。
結構子どもたちは石鹸大好きなので洗うことは大好き!!
気が付いたら水あそび、洋服びしょびしょ…(わぉ!!)
なんてこともあるのでそこはよーく観察&声がけが必要です。
うがいはやっぱり難しいので2歳を過ぎてから
コップに水を少しいれて、口に含ませグチュグチュペーっと
口をゆすぐ事からスタート
そして、そばで大人がうがいの見本を見せていきます。
すると、大人の真似をして、上を向いてから水を出してみたり
あーっと声を出してみたりしてくれる子もいます。
後は、お風呂で練習してみるのもいいですね!!
うちの息子はお風呂でうがいの練習をよくしていたら
普段のうがいもできるようになりました。
まだまだ難しいと思っていても、ちょっと練習をするだけで
出来てしまうこともありますので、ぜひやってみてくださいね。
元保育士がお伝えする
ベビーマッサージ
ファーストサイン
ファーストトーク教室
&ママの資格取得スクール
RTA指定スクール
smile seed ~スマイルシード~
セラピストの高津絵里です

(2015年からはベビースキンケアの勉強
開始します♪)
●こまめに手洗い、うがいが大切です!!
今日も風が強いですね。
ニュースでインフルエンザの流行が警報レベルに
達したと伝えていました。
私の周りではインフルエンザにかかっという話は聞いて
いませんが、
旦那と旦那のお姉ちゃん、お義理さんが風邪をひいて
います。
はやり、風邪や感染症にかからないためにも
こまめに手洗い、うがいが大切だと
ききますよね。
でも、赤ちゃんや小さい子どもだと難しいですよね。
私がやっていた方法は、外出して室内に入ったら
手をおしりふきなどでふくっということをしていました。
他にも、こまめに水分補給をするといいと聞いたことがあります。
そして、保育園では必ず保育士がついて
子どもたち一人ひとりの手を石鹸で洗ってあげていました。
でも、1才を過ぎると徐々に一人で出来るように指導していきます。
結構子どもたちは石鹸大好きなので洗うことは大好き!!
気が付いたら水あそび、洋服びしょびしょ…(わぉ!!)
なんてこともあるのでそこはよーく観察&声がけが必要です。
うがいはやっぱり難しいので2歳を過ぎてから
コップに水を少しいれて、口に含ませグチュグチュペーっと
口をゆすぐ事からスタート
そして、そばで大人がうがいの見本を見せていきます。
すると、大人の真似をして、上を向いてから水を出してみたり
あーっと声を出してみたりしてくれる子もいます。
後は、お風呂で練習してみるのもいいですね!!
うちの息子はお風呂でうがいの練習をよくしていたら
普段のうがいもできるようになりました。
まだまだ難しいと思っていても、ちょっと練習をするだけで
出来てしまうこともありますので、ぜひやってみてくださいね。