春日部市南(春日部駅・一ノ割駅)
元保育士がお伝えする
ベビーマッサージ
ファーストサイン
ファーストトーク教室
&ママの資格取得スクール
RTA指定スクール
smile seed ~スマイルシード~
セラピストの高津絵里です

●私の頑張った証がここに!!
先週の話ですが、ママハピEXPOが始まる
少し前の事…
のり先生が改まって
私にこちらを渡してくれました。

きゃ~ベビーマッサージのディプロマ

(ベビマの合格証です)
私は7月にベビーマッサージの試験を受けました。
1月にファーストトークの試験を合格
3月にはベビーマッサージの試験勉強が始まりました

5月に試験を受ける予定でしたが、
引っ越しが急遽決まり
予定を変更して6月に模擬レッスン、7月に試験となりました。
3月31日に引っ越しが決まった時点でのり先生に
電話で話をすると
「模擬レッスンしてなくてよかったね~

と、と~っても前向きなお言葉を頂き、私も勇気づけられたこと
今でもしっかりと覚えています

先生は勉強と試験の間が空いてしまい
とっても心配をしてくれました。
しっかりと一発合格させたい
といつも話していました。
先生の手技をビデオに撮って毎日見たり
私が出来る事を一生懸命頑張りました。
先生に仮試験の日に弱音を吐くと
「出来なかったら落ちるからね~」と
あの、かわいいのり先生の 顔が顔が顔が~
鬼のようになっていました。
(怖い、怖い

※先生は普段全然怖くないですよ~。でもたまに
小姑でます。
ん~これじゃフォローになってない

でも、無事に終わると
「大丈夫だったよ~。」「よかったよ~。」
とたくさんうれしい言葉をかけてくれました

試験を受けるのってモチベーション下がると
嫌だな~受けなきゃよかったな~
なんて弱音を吐いてしまうけど
私の事なのに、こんなにも情熱を注いでくれる
先生はいないなっと感じ、
もっと頑張ろうと気合が入りました。
ここが担当講師がいる良い所で、
通信講座とかでは出来ない部分ではないでしょうか??
だからね、今のり先生の元にいる
卒業生はどんどん前に進んでいる人ばっかりです

(私を含めて…


担当講師は自分で選べます。
私はのり先生に会って一発でファンになりました。
だからこそ春日部に来てものり先生の元に行きます。
きっと残りの資格を取るってなっても通います。
(予定はまだですが…笑)
先週のイベントでも、のり先生のストーカーなんです
と話しているママを発見しました

心のなかで それ分かる~!!と突っ込みをいれた
えりちんです

私は本当にのり先生を選んでよかった。
私の人生を変えてくれたのり先生は
やっぱり最高です

私ものり先生のようにもっともっと頑張ります。
この仕事を続けていきます。
この姿見ていてくださいね
