松戸市高塚新田 ファーストサイン・ファーストトーク教室

ママとベビーの笑顔を咲かせたい 
smile seed~スマイルシード~

現在ベビーマッサージ勉強中の高津絵里(えりちん)です。


●興味のある事はワクワクが止まらない♪

先週の金曜日はベビーマッサージのお勉強の日でした。

今日ものり先生のお宅での授業です。

今日の授業は

・誘導と効果
・講座開催のHow to
・ハンドマッサージの講座

でした。

今日もみっちり1日の授業です。

誘導と効果は先生が話ながら私はメモメモ…

こういうの苦手です。

心の中で

「え~今どこ?あったあった…。」

「漢字なんだっけ?キャ~だいぶ先に行ってる…」

などなど…つぶやいていました。

これがテキストを見直すとなんて書いてあるのかわからない(笑)


でも、ベビーマッサージセラピストの方達は

みんなやっている事なんです。

私も出来ると信じて頑張ります!!


次の作業は、今日聞いた誘導と効果を自分の中でもう一度

整理して、自分の言葉にかえて台本を作ります。

台本は仮認定、模擬レッスン、試験の際に自分が話す内容に

なっています。

なので、これがしっかり出来ていれば合格後すぐにお教室でも

ベビマが出来るようになるのです。
(素敵すぎる~!!)

自分の思いをしっかり込めて、自分らしく話せるように

頑張ります♪

でも、今日もあっという間に終わってしまいました。


学生の時つまらない授業って眠さとの戦い…

耳がシャットアウトして授業の内容がまったっく入ってこなかったけど

ベビマの授業は全然違います。


 


のり先生の進め方がいんだよね~これが!!


楽しくて仕方がない。

めっちゃ笑ってます。
(のり先生のブログから頂きました)



毎回、知れば知るほど子育てに繋がってる、

将来につながっていると

感じます。

そして、息子の赤ちゃんの時期にやってあげられなかった事が

本当に残念だと今でも思っています。

でも、そんな思いをやまちゃんが救ってくれました。

2歳を目前に息子でも取り入れやすいように

キッズマッサージの内容を考えてくれた

やまちゃんのおかげで私と息子の心をしっかりと繋ぐ事が出来ました。

あれがなかったら今の生活はなかった思っています。

そして、自分がいいと思わなかったらこんなに続けてないですよね!!

私も皆さんにベビマいいぞ~!!って思ってもられるように

頑張って伝え続けていきます。

あ?その前に合格が先ですよね!!

やるしかない!!!!!

頑張ります!!


予約状況

■親子サロン

東部スポーツパーク 13:30~
●3月28日(金)
L 6組様 
組様申し込みあり、残席4組


講師自宅 10:30~
●2月28日(金)
L 4組様 1組様で楽しく開催しました。

●3月12日(水)
 4組様 組様で楽しく開催しました。
→親子サロンの詳細はコチラです 


 ■ファーストサインレッスン

講師自宅 10:30~12:00頃まで

→ファーストサインレッスンの詳細はコチラです