こんにちは、赤ちゃんのすごいがわかる


ファーストサイン教室スマイルシード


の高津(えりちん)です。



●【ファーストサイン】やっぱりサインでお話っていいよね♪



1月31日(金)は出張レッスン最終回でした。


11月から開始したのですが途中誰かしら体調不良になり


頑張りぬいた皆さんでした。(私を含めてですよね…)


2週間ぶりに会うお子様たちは


ん~やっぱりかわいい~。



K君はズリバイでリビングから玄関まで迎えにきてくれました。


なんというおもてなし力!!


Iくんも合流してさっそっくレッスンスタートです。



今日のテーマは「絵本の読み聞かせについて」です。


前日、図書館で絵本を借りて持参させて頂きました。


ママ達:「この本知ってる~。」

     「この本懐かしい~。」


と、絵本を見て思い出がよみがえっているようでした。



絵本っていいものはずっと増版しているので


親子代々で読んでいる絵本もありますよね。


本屋さんで見つけるとついつい手に取ってしまい


子どもに読んであげたいって気持ちになりますよね。



今回は、絵本の選び方と


絵本を読んであげると、どんないい事があるのかを


お話させて頂きました。


馬場先生からは絵本を読んであげていた子とそうでなかった子の


違いについてお話を聞かせて頂きましたが


「やっぱりそうなんだ~。」っと頷いてしまいました。


毎日忙しいと思いますが


絵本は1冊でいいのでお子さんに読んであげてほしいな~と


思います。



絵本を1ページずつめくっているとIくんテンションが


上がってうれしそうだったので


「お芋だね~。」っと絵本の絵を見せると


よだれがたらー


すかさずママが「大好きなお芋があったね~。」っと


Iくんの気持ちを教えてくれました。


Iくんの目はお芋に釘付け!!という微笑ましい


エピソードもありましたね。


Iくんの気持ちを知っているからこその


ママの声掛けでしたが


やっぱりお子さんとしっかり意思疎通ができているから


だと思います。


2人のママもサインを通じて、最近、意思疎通が出来るように


なってきたと思うとお話していました。



そうなんです、ファーストサインを始めると


手の動きだけではなく、行動や表情すべてを見て


今、この気持ちを伝えてきてくれているんだっと


ママはわかるようになります。


これって、ファーストサインをやってないと絶対にわからない事です。


保育士をしていた私でも、子どもの気持ちはこんなかな~っと


いつも想像での生活でしたが


サインを知り実際に子どもが自分の気持ちを伝えてくれるので


心の底から笑って育児が出来ていると思うようになりました。



あ~やっぱりサインはすごいですよね。


そうなんです、すごいんですよ!!!

(私の叫び…笑)



その後は…サイコロを使ってオリジナルサイン


を作ってみました。


サイコロを上手に転がせていましたね~。





節分が近いので鬼付き升づくりも


したて、たくさん楽しみました。



最後は修了証をお渡しして


ハイ、ポーズ☆




4回のレッスン本当にありがとうございました。


その後…もあるのですが


その記事はまた後でUPします!!



ファーストサイン教室 

smile seed~スマイルシード~


【電話】047-315-4941

(営業時間 平日9:00~17:00)


【住所】松戸市高塚新田620-40


【HP】http://smile-seed-firstsign.jimdo.com/


【メール】smile-seed@kbe.biglobe.ne.jp



☆ご予約&お問い合わせフォームを設置しました☆

ぜひ、ご利用ください音符


クリック    ご予約&お問い合わせはコチラ




※1日以上経っても返信が来ない場合は何らかの理由により

メールが届いていない場合がございます。その際はお手数ですが、

下記アドレスへ再度ご連絡ください。

もしくは、教室専用電話に直接お問合わせて頂ければ幸いです。

*画像をクリックするとHPに飛びます♪
松戸市高塚新田・市川市・東松戸(市川大野駅・東松戸駅)赤ちゃんのすごい!!がわかるファーストサイン教室♪