こんにちは、えりちんです![]()
朝からバタバタ![]()
なんでかって
![]()
今日はファーストサインレッスン2回目だったからです![]()
いや~緊張もしましたが、楽しかった
まずは…
Tちゃん&Kくん&えりちんで写真をパチリ![]()
三脚立てて撮りました![]()
ペットボトルのふたをつなげて作った手作りおもちゃを
気に入ってくれてうれしいな~![]()
さてさて、1ヶ月サインをやってみてどうですか?と聞いてみると
なんとママのTちゃん、いくつかサインを見せてくれていて
Kくんそれを見てニコッとするとのこと![]()

私それを聞いて鳥肌立ちました
こんなに小さいのにしっかりサインが伝わっているんだなって![]()
あ~やっぱり赤ちゃんはすごいですね![]()
そして、コミュニケーションツールとしてのファーストサインって本当に
役に立つなっと実感しました
ぜひ、子育て中のママさんたちにファーストサインをやってほしいな~と
思っております![]()
今日は脳について勉強していきました
本当に基本的な事をお話させて頂きましたが、知っているのとそうでないのでは
やっぱり意識も違ってくるのかなっと思います![]()
頭の片隅に入れてファーストサインをして頂けたら嬉しいです![]()
頭を使ったのでお次はピアノを使ってお歌&パネルシアター&ふれあい遊び~![]()
今日は動物さんがたくさん出てきました


「音が鳴るよ~♪」
1ヶ月ぶりにあったKくんずりばいでいろんな所に移動できるようになって
いました![]()
好奇心旺盛です
これなんだろ~とずりずり近づいて見て、触っていました![]()
本当にすごい
最後までとってもおりこうさんで時々「ぶー」とおしゃべりもして
くれました
周りが気になってちょっと冒険ということもありますが、続きはお家でやってみて
くださいね![]()
お兄ちゃんもやってくれるかな??
次回は、7月22日(月)です![]()
次も今から楽しみだな~
今日は本当にありがとうございました


