昨日に引き続き第2弾
先日の事になりますが、ゆいととお部屋で遊んでいた時の事です
外からワンワンと犬の声が聞こえてきたので
母:「犬だね~。」と話すと
この日は猫のサインを出してニコニコしていました
(いつもは犬は?と聞くとサインを出しながらワンワンと言います)
はて…
どうやらゆいとは猫の鳴き声だと思ったようです
そこで、母はかたくなった頭を無理やり動かして考えました
ゆいと的にあの鳴き声は母ちゃんが犬だといっているけど動物の泣き声で
きっと猫ぽいぞ。そうだ猫だ~→猫のサインを出す
私の想像にすぎませんが、子どもの頭の中で想像した事がサインによって
母に伝わる事がすごくうれしかったです
子どもはまだ小さいのに、小さいなりに五感を研ぎ澄まして
活動しているんだな~と改めて実感した出来事でした
すごいだろ~