こんにちは、今日も元気いっぱいえりちんです
今日は週に1回のリトミックに行ってきました![]()
午後クラスは、0~1歳のクラスなので赤ちゃんがたくさん![]()
ん~かわいくてしかたがない
でも4月から午前クラスに移行を考えているので
(午前クラスはゆいとより大きい子ども達のクラスです)
この癒しの空間ともさよなら~
ん~悲しいですがゆいとも動きが激しくなってきたので
良いタイミングと思って移行することを決めました
毎週通っているリトミックですが、子ども達のパワーが毎回凄すぎるんです
たとえば子ども達の大好きなキーボード、毎回触りたい子がたくさん![]()
歌っている途中なんてチャンス


先生は曲を弾いているのでボタンは触りたい放題
子ども達ってそういうタイミングは逃しません
だんだん歌う調が変わって悲しい歌になったり![]()
ポップな感じになったり…
お母さん達と先生は大笑いです
今日は先生「祭りだ~。」と叫んで喜んでいました
お腹の底から笑うと楽しいね~
その後の楽器遊びでは、先生お手製の楽器をたくさん鳴らして
楽器って音がなって楽しいね![]()
好きなように表現するのって楽しいね![]()
そんな感じで楽しんでいました![]()
親はそんなわが子を見てうれしくなります
こんなことができるようになったんだな~と成長を
感じます
小さいうちから音楽に触れるって本当に楽しいな~![]()
(私の感想です)
小さいうちから通えるお教室が近くにあって私は幸せです![]()
私は歌うことが大好き
なのですが
保育園で仕事をしていた時に
たくさんの子ども達に囲まれ楽しさもありましたが
話を聞いてくれない子ども達をどうしたらいいのか
よく悩んでいました
そんなとき私が適当に作った歌を歌って歩いていると
自然と子ども達が寄ってきて
子ども達もマネをして楽しんでいたのを覚えています。
大人が楽しでいれば自然と子どももついてきてくれるんだな~
と感じ心がスーッと軽くなりました
今、その経験があったおかげで子育てにも役立っています![]()
子育てに悩みは付きもの、自分の時間が取れなくてイライラもあるけど
そんな親の姿を見て子どもは大きくなるんですよね![]()
ゆいとはどんな風に成長してくれるのかな
なんて考えていたら…
おととい私が「フライングゲット。」とゆいとの前でやったら
マネをしていました
私がこんなだから~
なんて思いながら楽しんでいる母でございます![]()
お教室に参加してくださるお母さん達と子ども達がどれだけ楽しんでくれるのか
不安もありますが、いまからワクワクしています![]()
でも、正直怖いです![]()
(ビビりなもので…)
とにかくまずは、早く準備しなくちゃ~ですね
頑張ります![]()
(車でフライングゲット
)
