こんにちは、えりちんです
今日も風が冷たいですね
昨日は、地域の災害避難訓練に参加しました
10時から避難訓練開始
寒いなかゆいとをおんぶして集合場所へ
その後小学校→近くの集会場へ
久しぶりに歩きました
ん~ゆいと重い…
旦那と歩きながら、「この道危ないよね…。」「この工場地震の時大丈夫かな?」など
いろんなことを想像しながら歩きました
参加した皆さんもいろいろと感じられたみたいで
最後のアンケート記入の時に
たくさんの意見が出ていました
小さい子どもがいるお母さんは特にいろいろと考えてしまいますよね
平日の日中に家にいるのは、ほとんどお母さんと子どもだけですもんね
私も3.11の時に家に一人、その時にお腹の中にはゆいとがいました
道路に面している家だったし、古い家だったので地震の時に揺れが大きく
本当に怖かった
被害はなかったけど、もし、家が崩れていたら自分はどうしていたのかな
だからこそ、今回の避難訓練に参加しました
また、あの地震は体験したくないけど、もしもの時に備えなくちゃですよね
自宅でレッスンしている時に地震てなこともあるかもしれませんよね?
本当に良い体験ができたと思います
地域の訓練も初?だったようですが、大きな一歩を踏み出してくれたことに
感謝です
集会場には、たくさんの人が…
炊き出しもしていました
そして、今日のゆいとは…
寒いなか外遊び
公園で大好きな棒を持って葉っぱをガシガシ
楽しそうでした
ガシガシしてます