大阪地下鉄御堂筋線は、
車内アナウンスがバイリンガルです。

日本語の案内のあとに、英語のアナウンスが続くのですが、
新大阪が、リエゾンするんですね。

つまり、

「シノーサカ」

になっちゃうんです。
ちょっとだけ不吉。

でも、でもですね、
よく考えたら、同じ御堂筋線で、リエゾンの先輩、
つまりディア・リエゾンが、いたんですね。

「天王寺」

これは、文字通り読むと「テンオウジ」
でも、古より、この地名は、

「テンノージ」

とリエゾンしてました。

ちなみに、
「シノーサカ」と読んでいる外人さんには、
以前作った某社のCMのナレーションをやってもらったことがあります。

そんときは、リエゾン抜きの仕事でした。


リエゾンと言えば、
仮面ライダー電王を、僕はずっと

「デンノウ」

とリエゾンして読んでいました。
そういう人多いんじゃないですか?
世のパパたち。
(特に、大阪)