息子へ 「ボクの名前は?」その1
昨日、習い事に行ったときに、新しい先生に、
「ボクのお名前は?」
と聞かれたそうです。
すると、息子は、堂々と
「●●●(苗字)」
と答えました。ナニガイケナイノ?という感じで。
当然、「ボク、お名前の方は、何?」
ともう一度聞かれ、なぜか、また
「●●●(苗字)」
と答えたそうです。おっさんかい。
息子へ 「ボクのお名前は?」その2
今日、宅配のクリーニング屋さんが来ました。
そのときも「ボクのお名前は?」
と聞かれたそうです。
今度も、息子は、堂々と
「仮面ライダーオーズ」
と答えました。
ベルトとお面で、なりきり遊びをしていたようです。
クリーニング屋さんが帰ったあとで、
玄関の扉に向かって、
「●●●●(名前)」と
小さな声で、シマッタという顔をして答えたそうです。
お~い!いちびり過ぎだぞ。
ちょっと、ちょっとだけ、ほんのちょっとだけ、
心配だぞ~~~
昨日、習い事に行ったときに、新しい先生に、
「ボクのお名前は?」
と聞かれたそうです。
すると、息子は、堂々と
「●●●(苗字)」
と答えました。ナニガイケナイノ?という感じで。
当然、「ボク、お名前の方は、何?」
ともう一度聞かれ、なぜか、また
「●●●(苗字)」
と答えたそうです。おっさんかい。
息子へ 「ボクのお名前は?」その2
今日、宅配のクリーニング屋さんが来ました。
そのときも「ボクのお名前は?」
と聞かれたそうです。
今度も、息子は、堂々と
「仮面ライダーオーズ」
と答えました。
ベルトとお面で、なりきり遊びをしていたようです。
クリーニング屋さんが帰ったあとで、
玄関の扉に向かって、
「●●●●(名前)」と
小さな声で、シマッタという顔をして答えたそうです。
お~い!いちびり過ぎだぞ。
ちょっと、ちょっとだけ、ほんのちょっとだけ、
心配だぞ~~~