今朝乗ったタクシーの運転手さんの言葉です。

「一服したいからタクシーに乗るっていうお客さん、特に朝が多いんですわ」

「吸えないんでしたら、バスにする言うてね」

「女の人が多いですわ。子供を幼稚園や学校に送り出して、やっと一息。駅までのほんの一二分、一服しはるみたいやね」

「男の人は、朝は自分のことだけやけど、お母さんの朝は戦争やからね」

タクシーが、おおっぴらに煙草を吸えないお母さんの駆け込み寺になってたんですね。

ちょっと目うろこな、朝でした。