お久しぶりです乙女のトキメキソプラノの田川えりです赤薔薇

先日、オペラ「ラ・ボエーム」愛知公演を観にいきましたお願い

出演者さんのサイン入りポスター照れラブラブ


プッチーニ作曲のこのオペラ
何度聴いても、何度観ても涙なしには観れませんぐすん


音楽はもちろん、ストーリーもとても素晴らしくて
自分が出ている時以外は、特に3幕以降泣きっぱなしですえーん



ほぼほぼ全席完売の状態でしたが、
5階の正面でチケット取れたので、とても嬉しかったですルンルン



このオペラ、私が一番好きな作品なのですが
理由は2つありまして…


1つめは高校生の頃に、ミミのアリアを歌い
そこから音楽に対する向き合い方や考え方が変わったこと。


2つめは私のオペラデビューが
このオペラのムゼッタ役だったのです。

こちらは2度目にムゼッタをやった時の写真ですキラキラ



4幕では衣装がガラッと変わります。
ストーリーとしても、2.3幕とは全くちがうムゼッタになっています!!
リハ写真のため、メイクは薄めになってますアセアセ




…そんなことがあり、個人的な思い入れも強いこのオペラ。



愛知公演、とてもとても感動でしたお願い

やはり、ムゼッタ目線でいろいろと見ていたところもあり、3幕のムゼッタの演出に涙がえーん




このコロナ禍で、公演があることで
ああ、やっぱり芸術はこれからも生き続けるんだ!
と思ったら、感極まって涙涙でしたえーん



演奏者として、芸術を止めないようにするべきだと
この危機的状況でも明るい未来を思い描かないとですね。




4月よりまた演奏できればいいなぁと、歌える機会増えるように、今はしっかりと土台作りします乙女のトキメキ