こんばんは
ソプラノの田川えりです


さて今日は
おせち料理と音楽
について書きたいと思います

ご存知の方も多いかと思いますが
おせち料理は、すべてに意味があります。
健康
五穀豊穣
子宝
長寿
…
願いが込められた料理・食材が
ひとつのお重につめられて、おせち料理となります。
さて、冒頭でお話しした
おせち料理と音楽について、私は共通している点が多いなぁと思います。
楽譜には音符、音楽記号など書かれています。
書いてある音符を正確に丁寧に弾くこと、歌うことはとても大切ですが
音符、音楽記号など、作曲家が曲を生み出す時に込めた想いや意図を読み解くこと
そしてそれをひとつの曲としてお客様に伝えることが演奏者として大切なのかなと思います。
美味しいおせち料理をいただくだけではなく
意味を知っていただくことで、より深く味わえるように
楽譜に書かれた音符への想いを考え、知ることで
演奏者もより深く音楽を味わえるのではないでしょうか

そんな事を考えながら、おせち料理をいただいた今年のお正月でした

田川えり

Twitterフォローもよろしくお願いします
