こんばんは

ソプラノの田川えりです

さて、タイトルにも書きました
フレッシュな気持ち
これも今年の抱負のひとつです。
この写真は6歳の頃
ピアノの発表会の写真です

いつもピアノに向かう時、楽譜を開くとき
とてもワクワクしていました。
練習も楽しくて楽しくて、投稿する前に10分でも時間があれば、ランドセルを背負いながらピアノを弾いていました

歌も本当に大好きで大好きで、合唱部であった中学の頃は、下校中に友人と歌って帰ったりしていました

それが、大人になって声楽の道に進み
楽しくて嬉しくてしかたがないのですが、
本番前のふとした瞬間などに
譜読みしなきゃ

暗譜しなきゃ

このフレーズ苦手だけど、歌えるかな

…なーんて
そんなことを思ったりします。
音楽が好きなことや、歌が好きなことは以前から変わらないはずなのですが
本番の恐怖心であったり、プレッシャーを跳ね除けられない、一瞬の迷いであったり…。
子どものころには味わったことのない気持ちが積み重なります。
ただ、音楽の素晴らしさや、人との関わり合い、歌うことの喜びは
年を重ねるごとに大きく、強くなるのだと思います。
音楽の素晴らしさを知ったからこそ
今年は練習からでも、フレッシュな気持ちを持ち続ける事を目標にします

皆様は今年の抱負は決まりましたでしょうか

今年の大晦日、目標達成できているように、私もがんばります
