長年の夢だった結婚を叶えた私が
アラフォーぽっちゃりスピード婚
♡えり♡です!
男性が仕事で落ち込んでいる時、
あなたはどんな対応をしていますか?
基本的にはあまり詮索されたくない
のが男性の心理。
それは、みっともない姿を
貴方に見られたくないからです。
こんな時は、
あまり詮索せずに
普段通りに優しく接したり
ホッとするような
温かい飲み物を差し出したり
したいもの。
ちなみに、
週末から私の夫の
態度がちょっとおかしくて
私に対して返事が冷たかったり
そっけない態度だったんです。
私は、まさか仕事で何かあったとは
思っていなくて、
夫に対して
私、何かしたかしら?
って自分が何かしたと
思い込んでいたんです。
なので、
私、何かした?
態度冷たくない?
って言ってしまったんですね(笑)
そしたら、
いや、別に…
と歯切れの悪い返事だったので、
何もないなら
どうして冷たい態度なの?
と聞いてしまって、
口を開いた夫が理由を
教えてくれました。
何か仕事で失敗したとかではなく、
数ヶ月後に同僚が辞めてしまうので
人手が足りなくなる不安と
自分の業務量が増える不安があった
とのことでした。
こういう時、
私は一緒に不安がって
共感するのではなく、
その人が辞めるのって
数ヶ月後でしょ?
だったらそれまでに
上司が人員確保で
動いてくれるだろうし
絶対大丈夫だよ!!
と励ましました。
結構無責任な言葉に
聞こえますが、
新しい人が来るか来ないかは
今心配してもしょうがないし、
だったら同僚が抜けた後の
仕事の大変さを上司に
理解してもらって人員確保に
注力してもらってほうがいいわけで。
部外者の私がそこまで
偉そうなことは言えないですが、
大丈夫!絶対大丈夫だよ!
と明るく背中を叩きました。
すると、夫はその後
普通に元気を取り戻して
お出かけも家族で楽しく
できました♪
基本的に仕事で落ち込んでるのを
詮索されたくない男性が
理由を話してくれた時は
自分のできる範囲で
全力で支えたい。
そんなパートナーで
ありたいです。
※とはいえ、察しのいい女性は
私のように聞いたりせずに
そっと見守ることができると
思いますので、そのほうが得策です。
《予告》
30代から幸せな結婚をする方法について、
悩みがある貴方に向けてメール講座作成中です!
お楽しみに♡
少しでも興味がある方は
ぜひフォローお願いします
♡
いいね、コメントも気軽に
して頂けると励みになります♡