長年の夢だった結婚を叶えた私が
アラフォーぽっちゃりスピード婚
♡えり♡です!
ここ最近、子供が熱を出して
いたのですがようやく体調が
安定しました。
やっぱり子供の元気な姿を
見ると安心しますね♪
さて、早速ですが本題に。
よく、こんな言葉を耳に
しませんか?
結婚は「妥協」だ
少なからず聞いたことある方は
いらっしゃると思います。
これを聞いて、
皆さんはどんなイメージを
持たれますか?
………
(シンキングタイム)
そう。
あんまりいいイメージは
持たないと思います
妥協🟰
本当は嫌だけど我慢する
どちらかというと
こんなイメージじゃないでしょうか?
ところが、実際に
妥協の意味を調べてみると
対立した事柄について
双方が譲り合って一致点を見い出し、
おだやかに解決すること(goo辞書より)
これが本来の意味になります。
そう思うと、
「妥協」という言葉は
決して悪い言葉では
ないように思えますよね。
ちなみに、
私は悪い意味の
「妥協」で結婚したわけでは
ありません。
実はそんなに夫の顔は
タイプではありませんが(オイ)、
我慢しているかというと
そうではありません。
夫の内面から溢れる優しさが
表情に出ていましたし、
そこは全然
受け入れられた
と表現するほうが
正しい気がします。
冒頭の、
結婚は「妥協」だ
という言葉が
ありましたが、
これを、
結婚は「受け入れること」だ
に変えるだけで
とても素敵に聴こえませんか?
私はこう表現するほうが好きです♡
もし、周りの人で
結婚は「妥協」だ
なんて言っている人がいたら
そっか、
「受け入れること」か
と、こっそり変換して
聴いてみてはいかがでしょうか?^^
皆さんに幸せな結婚が
訪れますように♡
《予告》
30代から幸せな結婚をする方法について、
悩みがある貴方に向けてメール講座作成中です!
お楽しみに♡
少しでも興味がある方は
ぜひフォローお願いします
♡
いいね、コメントも気軽に
して頂けると励みになります♡