夏は皮脂も汗も増えてバリア機能が低下して髪の毛や
頭皮もトラブルが起きやすく頭皮環境の悪化で髪に栄養を届ける力も低下⤵️

頭皮を生き生きとさせて良い髪を育てましょう音譜
頭皮の汚れをきちんと落として育毛環境を整える事が大事。

週に1~2回は血行促進、毛穴の汚れを落とすのヘアオイルを使って優しく円を描きながらの頭皮マッサージがオススメ🎵


ヘアオイルの作り方

・ホホバオイル・・・25ml
・椿油(カメリアオイル)・・・5ml
・アロマオイル・・・ローズマリー・・・2滴
ゼラニウム・・・2滴  マジョラム・・・2滴

ヘアオイルを使ったマーサージの仕方

1   乾いた頭皮にオイルを塗布する。両手の指の腹をこめかみに当てて軽く円を描きながら頭頂部に向かって指をを動かしながらなじませる。

2   頭頂部を両手で軽く押さえながら地肌を上下に動かして刺激する。

3   蒸しタオルで頭をを覆いシャワーギャップをつけ10分~20分置いてお風呂に入って普通にシャンプーする(オイルが心配なので2回シャンプーして!)

★目的的別アロマオイル

★収れん作用のあるアロマオイル(トニックになる)
イランイラン オレンジ  クラリセージ  シダーウッド
レモン  ローズマリー

★頭皮を柔らかくする
カモミール ・ローマン  サイプレス  サンダルウッド  
ゼラニウム  フランキンセンス  ラベンダー  ローズ等

★乾いた頭皮
カモミール・ローマン  サンダルウッド  フランキンセンス  ラベンダー   ローズ等

★抜け毛が気になる
イランイラン クラリセージ  シダーウッド  パチューリー  ローズマリー 等

★脂っぽい頭皮に
イランイラン  クラリセージ  サイプレス  シダーウッド  ジュニパー  ゼラニウム  ペパーミント  ベルガモット  
レモン  ローズマリー等

★フケが気になる
クラリセージ  シダーウッド  ティートリー  ユーカリ等
 
※高血圧や妊娠中の方ら使用してはいけないアロマオイルもあるので確認してからアロマオイルを選んで下さいね。
  
椿油(カメリアオイル)

アメリカ在住のヘアアーティストの親友が勧めてくれたのが昔からある椿油。
アメリカ人の顧客にも使っていて艶出しだけでなく髪を立ち上げる時にも便利と絶賛。
昔からある物って意外に優秀‼️

私は以前ア◯ダや色々なメーカーのオイルを試したけど今では椿油一辺倒😌
以前は有名化粧品メーカーだからヘアケア製品では名前があるからって理由で使い始めて特には可もなく不可もなくで使い続け。

でも本来悩みがクリアにならなきゃ使い続ける意味無いよね。

私の髪は冬は乾燥で毛先がパサつき
これからの梅雨から夏にかけては髪が湿気で 爆発‼️

椿オイルを毎日シャンプー後の濡れた髪に付けて
ドライヤーをしていますが毛先も艶々です🎵

梅雨に髪が膨らむ事も大分軽減されます。

椿油優秀‼️
これ良いって思ったら暫く続けて見てね音譜

"美は1日にしてならず"

                    椿油の瓶(大分減っていてスミマセン😣💦⤵️
                    

                                         アレンジby ERI