魅力覚醒講座19期の事前課題である「自分を知り愛すセミナー」の自分の魅力を知るワークに取り組みました(^^)/

 

魅力を知るステップとして

やっぱり自分の欠点が気になって落ち込むことって多いですよね・・・

そのステージにいる人って多いと思います。

私もたびたび自分のできなさにぶち当たり、落ち込むことがあります😢

 

ですが、そのステップの次は「欠点を治すのをあきらめ、開き直る」

次ぎが、「これが自分の魅力と受け入れる」

その次が「魅力をアピールできるようになる」

そして「魅力をどんどん強化していく」です。

 

そのためにはまず自分の魅力は何ですか???というところになります。

 

ちなみに以下のものは性格ではなく、原因は自分を好きじゃないところにありますので、自分のことが好きになれば克服できる部分だそうです。

・ネガティブ

・人を見下す

・自分の意見が言えない

・心が狭い

・人を信頼できない

・プライド高すぎ

・めんどくさがり

・美意識低い

 

ワークが3つ程あり、最終的にいくつかこれが自分の魅力かな~?というものが出てきます。

 

・身近な5人の名前を挙げて、その人達のいいところを書き出す。

→出てきた良いところは自分にもアンテナがある。→自分の魅力❤️

・これまでで自分が一番輝いていたことは?

→それをしているときのあなたが魅力的だということ!

・自分の嫌なところ

→そこからポジティブ変換!

魅力というのは、パーフェクトさではない。

欠点があるから周りのいいところを引き出せる!

パーフェクトな人よりちょっと足りないところがある人のほうが妙に気になり、好きになったりしませんか⁈それと一緒です✨


そして魅力がわかったらその魅力をどんどん出していかないと周囲の人は気づきません。

(ex.目立つのが好きな人だったら、どんどん人前に立つ。)

目立ちたがり屋の人なのに、全然に人前に出なければ目立つのが好きでないと思われますよね。

なので、なるべく自分の魅力は出していくことが強化につながるそうです。

 

自分のことを考えた結果

①自由が好き

なので、物事に取り組むときはなるべくルールを決めず好きなようにできるようなことをメインにやる。

②人と違うと感じたい

常に新しいことに挑戦しよう!

③おおらか

細かいことを気にせず、楽しさ重視にする

 

というのが出てきました。

 

事前課題はここまでです。

 

第1回目が楽しみですね^^




小田桐あさぎさんの魅力覚醒講座19期に申し込みいました!

本当に決断まで、悩みまくりましたが、

✨1人でやるより誰かと一緒にやったほうがよっぽどいい


✨講座をやった人とやらない人では10年くらい成長のスピードが違う


といった声を聞いてだったらやったほうがいいなと即決できました〜。


人生で一番高い自己投資だと思います。


いろんなオンラインサロンとか、書籍を読むなどはしていましたが、長期講座に申し込むのは初めてです!

私自身起業家ではありません。

今ある自分の組織を運営を自分のミッションと思ってやっていきたいと思っています。

ただブログのアウトプットは頭がスッキリする気がするので時々に書いていきたいと思います爆笑


まだ始まっていませんが、事前課題を楽しく進めているところです照れ


楽しみです‼️


その他の記号を読む♪





最近ハマってYouTube配信や書籍など読ませていただいている小田桐あさぎさんの紹介です爆笑


そのマインドを三日間紹介してくれるセミナーが9月に開催されるそうですラブ

是非こちらのブログをご覧ください↓♪




前回の「未来設定ノート」と同じ松浦ゆかさんの著書です。

 

著書のメンターである西の大富豪からのお金について関西弁で教えられていたことが書かれています。

さらっと的確なアドバイスをされるので、人によってはかなりグサッとくるのではないでしょうか!!

そもそもお金とは??

 

お金=物々交換のためのチケット

価値の差をなくすものと書かれていました。(?)

昔はこれだけお米をあげるので、包丁1本くださいというふうにものを交換していましたが、お米があまりとれないとき、とれたときで包丁1本交換するための必要なお米の量が一緒だと不平等となってしまいます。

その差をなくすためにお金は生まれたそうです。

 

さらに持ち運びやすいようにどんどん軽量化され1万円も紙切れ1枚になりました。

日本では「100円」の価値のある高価が海外では、減ったり増えたり…とってもあいまいな存在であるということが分かります。

 

もし「カフェを開きたい♡」「家を買いたい♡」「引っ越したい♡」といった様々な願いを叶えるために自由自在に増えていくことができちゃうそうです。

願いはすればするほど、その分、世界のお金が増えていくそう。

 

えーー!?そんなことある!?と思いますよね。

これは銀行の仕組みで「信用創造」というそうです。

銀行は貸付をするたびに新たにお金を生み出すことができるそうです。

なので何もないところからいきなりお金が生み出されるということです!!

 

この話を聞いて著者さんは、

お金に対するフィルターが「お金とは、無限で実体のないもの。願えばどんどん増えるもの。」に変わったそうです。

 

 

お金が入ってこないフィルター設定とは

 

私たちは様々な思い込みを代々継承しています。

例えばもしお金が欲しいのだとしたら、お金を得るためにどうしたらいいと思いますか?

という質問に対して「働いて給料を得る」という答えが圧倒的に多いそうです。

 

さらに質問します。

「それは本当にあなたが考えた意見ですか?本当にあなたの意見でしょうか?」

 

このように念押しで聞かれると、「あれ、違うかも・・・」と思ってきますよね。

 

ではどうしてそう考えるようになったのでしょうか?

多くの場合は、「親がそうしていたから」「みんなそうしているから」という答えになるかもしれません。

世の中にはいろいろなお金の受け取り方があります。働かないで得ている人もいます。

このような貧乏な思考が親から子へ、子から孫へと受け継がれていたのですね。

 

 

本当の自分の声を聞こう

 

著書さん自身、悩んだり壁にぶつかったりするときには、いつも周りの目を気にしたり、損得を気にして脳で考えてばかりいたときだったそうです。

 

そんなときに西の大富豪に相談するといつも「お前はどうしたいんや?」と答えではなく、彼女自身への質問が返ってきたそうです。

 

お金持ちであればあるほど、脳と心を一致させることの大切さをよく知っているのです。

自分の心の声に従うと、驚くほどするりとうまくいくそうです。

 

そこで自分の無意識をノートに書き出し、認識することが大切になってきます。

そのステップは次の3つです。

●無意識の思考や行動に気づくこと

●その際に味わっている感情や感覚を知ること

●「本当はこうしたい」と思う本音に合わせて変えること

 

お金がなくてもノートとペンさえあれば誰でもできますね!

なんとなく今の自分にモヤモヤしているなという方は、ぜひ自分の感情を書き出してみてください♪

 

私自身もノートを使って感情や考えを書く習慣をしてから、自分が本当にやりたいことをやらせてあげられるようになってきました。

自分の行動を見直してみると人の目を気にしてばかりで本当に驚きます!!

あとそれって本当?って自分に聞いてみると、あれ違うかも・・・ってなってきます。(笑)

本のほうも興味があれば、チェックしてみてください↓

 

 

●本書の内容
はじめに 貧乏を恨んでばかりだったわたしが変われた秘密
人生には終わりがあると強烈に感じた、東日本大震災とおじいちゃんの死
「いつか」を全部手放した
など
・第1章 大富豪が教えてくれた「お金の真実」
・第2章 勝手に「引き寄せ」が起こる脳の仕組み
・第3章「お金持ちワールド」に進んでいく脳内GPS活用ノート
・第4章 ネガティブを味方につける「ノートの書き方」
 ネガティブなままでいい! ネガティブなまま成功する方法
 「感情デトックス」でネガティブな感情をガソリンに変える
・第5章 気づいたら、「お金が増えちゃった?」になる方法
 「ワクワクするとお金が入ってくる」本当の理由
 気づいたら、「お金が増えちゃった?」に必要な手放し
・第6章 ワンランク上の「お金持ちワールド」へのステージアップ
 4つのどの箱で働くかでお金持ちになれるかが決まる
 お金持ちに共通している「右側」の働き方
 

松浦ゆか

ライフスタイルコーディネーター ecleve International代表取締役 高校卒業後、プロのミュージシャンを目指すも、活動経費がかさみ借金が数百万円に。25歳で起業。この頃、「引き寄せの法則」の存在を知り、心理学や脳科学などを独学で学びながら、自分の目標や在りたい姿をノートに書きはじめる。27歳でエステサロンを西新宿にオープン。新たにノートの作り方を改良しながら、自分の心の奥のメカニズムを分析。その手法を2016年より公開。講座はたちまち人気となる。心理学、脳科学、行動経済学などに精通し、それらを女性の脳に合わせて、理解・実践しやすいように解説することを得意とする。

 

  望む人生に組み替える「未来設定ノート」 脳内GPSで“夢との距離”を把握するだけ 松浦 ゆか

 

「引き寄せの法則」を感覚でやろうとするのではなく、「脳の仕組みを利用してノートを使って夢を叶える」方法が書かれている本です☆

 

ここでとっても重要になってくるのが脳の部位「RAS」です。

RAS=頭で想像したことを体に反応として起こさせる機能。(妄想と現実を理解できない!)

この機能を味方にするために、いろんなワークが紹介されていますニコニコ

その中でいいなと思ったものを紹介します。

 

 

先取り日記

 

ちなみに全てノートに手書きするようにします。

それは手で書くと一万種類の神経が作用し、強力に脳にインプットされるからです。

その力を利用して書くのが「先取り日記」。

すでに叶ったかのように、五感と感情を入れて書くのです。

どんなものが見えて、どんな匂いがして、どんな音がして、どんな味がして、どんな気持ちになっているか詳細に書くのです!

そうすることで、脳がその記録をインプットして叶えるために必要な情報を勝手に集めてくれるのです!

 

ビジョンボード

 

あなたの理想の未来をイラストや写真を切って貼って毎日見えるところに置いておきます。

例えば「表参道の1LDKに住みたい♪」という夢があったとしても、「表参道の1LDK」というものがどういうものなのか脳は分かりません。

脳がイメージしやすいように写真やイラストを使いましょう♪

スマホにインスタグラムの写真やスクショを入れておき、移動中やリラックスタイムに何度も見返すことで、脳に協力にインプットすることができます!

 

 

「先取りインタビュー」

 

先取り日記と似ていますが、理想の未来を叶えたあなたがインタビューされたと想定してそれに答えていくものです。

例えば、「理想の未来を叶えたあなたはどう行動して達成したのですか?」や、「何を意識していましたか?」等です。

これは、未来の自分が夢を叶えるルートを教えてくれることにもつがなってきます。

夢を叶えた自分は今の自分にどんなアドバイスをくれるか実際にやってみましょう☆

実際に書いてみるとワクワクしてきますし、なんだか叶った自分になれた気がします^^

 

自己認識欠乏症

 

もしなかなか今の現実から抜け出せない状況が続いていたら、現在地の把握をする必要があるかもしれません!

今の現実を認識できない人はいつまでたっても夢は叶いません。

そういう人のことを「自己認識欠乏症」というそうです(゚д゚)!

 

夢を見ることは一見ポジティブな行為に思いますが、現実から目を背けている場合があります。

これに気づかないと一向に夢が叶わず、負のスパイラルに陥ってしまうそうです。

なので、まず自分はどこに住んでいて、どんな仕事をしていて、どれくらいの収入で、何をしている時が一番好きで、1日のスケジュールはどうなっているか等、すべて把握することから始めてください。

 

今の現実を知り、そこから夢や目標に向かってどう行動するのか決めていくことの大切さが書かれていました^^

まさにGPS機能ですね☆

 

その他にも…

私たちの現実は思い込みで作られているそうです。

それは観念だったり、フィルターという言葉で表します。

あなたはどんなフィルターを持っていますか?

実際にワークをすることで、「本当の事実」が見えてきてビックリすることがあります(゚д゚)!

 

新しい年を迎える前にぜひ自分と向き合うノートタイムを作ってみてください♪

清々しい気分で来年を迎えられそうです!!

 

 

 

    
「3ヶ月で月商50万円に」「ダイエットに成功した」「年収1億円の彼氏ができた」アラサー高卒フリーターから“週休4日でスルッと年収3000万円”を叶えた、脳のしくみを使った変化率95%の目標達成法!

 

 

松浦ゆか

ライフスタイルコーディネーター ecleve International代表取締役 高校卒業後、プロのミュージシャンを目指すも、活動経費がかさみ借金が数百万円に。25歳で起業。この頃、「引き寄せの法則」の存在を知り、心理学や脳科学などを独学で学びながら、自分の目標や在りたい姿をノートに書きはじめる。27歳でエステサロンを西新宿にオープン。新たにノートの作り方を改良しながら、自分の心の奥のメカニズムを分析。その手法を2016年より公開。講座はたちまち人気となる。心理学、脳科学、行動経済学などに精通し、それらを女性の脳に合わせて、理解・実践しやすいように解説することを得意とする。