魅力覚醒講座19期の事前課題である「自分を知り愛すセミナー」の自分の魅力を知るワークに取り組みました(^^)/

 

魅力を知るステップとして

やっぱり自分の欠点が気になって落ち込むことって多いですよね・・・

そのステージにいる人って多いと思います。

私もたびたび自分のできなさにぶち当たり、落ち込むことがあります😢

 

ですが、そのステップの次は「欠点を治すのをあきらめ、開き直る」

次ぎが、「これが自分の魅力と受け入れる」

その次が「魅力をアピールできるようになる」

そして「魅力をどんどん強化していく」です。

 

そのためにはまず自分の魅力は何ですか???というところになります。

 

ちなみに以下のものは性格ではなく、原因は自分を好きじゃないところにありますので、自分のことが好きになれば克服できる部分だそうです。

・ネガティブ

・人を見下す

・自分の意見が言えない

・心が狭い

・人を信頼できない

・プライド高すぎ

・めんどくさがり

・美意識低い

 

ワークが3つ程あり、最終的にいくつかこれが自分の魅力かな~?というものが出てきます。

 

・身近な5人の名前を挙げて、その人達のいいところを書き出す。

→出てきた良いところは自分にもアンテナがある。→自分の魅力❤️

・これまでで自分が一番輝いていたことは?

→それをしているときのあなたが魅力的だということ!

・自分の嫌なところ

→そこからポジティブ変換!

魅力というのは、パーフェクトさではない。

欠点があるから周りのいいところを引き出せる!

パーフェクトな人よりちょっと足りないところがある人のほうが妙に気になり、好きになったりしませんか⁈それと一緒です✨


そして魅力がわかったらその魅力をどんどん出していかないと周囲の人は気づきません。

(ex.目立つのが好きな人だったら、どんどん人前に立つ。)

目立ちたがり屋の人なのに、全然に人前に出なければ目立つのが好きでないと思われますよね。

なので、なるべく自分の魅力は出していくことが強化につながるそうです。

 

自分のことを考えた結果

①自由が好き

なので、物事に取り組むときはなるべくルールを決めず好きなようにできるようなことをメインにやる。

②人と違うと感じたい

常に新しいことに挑戦しよう!

③おおらか

細かいことを気にせず、楽しさ重視にする

 

というのが出てきました。

 

事前課題はここまでです。

 

第1回目が楽しみですね^^