冬至図 から見る 日本のこれからの3ヶ月について その2 | リケジョ占星術師Eriのブログ

リケジョ占星術師Eriのブログ

あなたの人生、占星術でコミットします!
あなたの中の宇宙の配置で、星からのメッセージを読みお伝えします。
答えは自分の中にある。最良の未来を一緒に見つけませんか?

こんにちは!Eriです。
ご覧いただき、ありがとうございます(⁠^⁠^⁠)
 
12月22日は冬至。
冬至は、一年の中で最も太陽が出ている時間が短い日です。
占星術でいうと、射手座から山羊座へと太陽のサインが移動する日です。
つまり、冬至より前に産まれたら射手座、冬至よりあとに産まれたら山羊座、ということになります。
今回はマンデン占星術(マンディーン占星術)で、冬至図を読んでいきたいと思います!
マンデン占星術とは、国家や世の中の大きな流れ、情勢などを占う手法です。
 
↓ 2023年 12月 23日 冬至図 はこちらです! 

 

さて、前回の続きです。

 

牡羊座のチャートルーラーが火星であることについて。

火星は「戦争」、「テロ」、「事故」などを表します。

その火星は9ハウスに滞在しています。

9ハウスのキーワードは「外国」、「正義」、「投資」、「貿易」などがあります。

これらのキーワードから、我が国に隣接する国である、ロシアの北方領土問題、そして、着目すべきは、台湾有事かと考えられます。

日本の最南端の先島諸島(与那国、石垣、宮古など)と隣接している台湾と中国が今緊張状態にあります。

もしかしたら、台湾有事が、一歩前進してしまうのかと考えています。

ただ、いきなり戦争状態になるかと言ったらそうではないようです。

地のエネルギー(山羊座と牡牛座)が強いので、日本への経済、軍隊、政府への影響などが考えられます。

 

経済の影響でいうと、バシー海峡の規制などが考えられます。

日本にとって、重要な海上の交通路であるバシー海峡が、台湾中国の緊張が高まり、規制されるとなると、海外からの物資を運べなくなり、別のルートを考えるなど、輸送時間がかかるのと、コストが跳ね上がります。

中東から輸入しているガソリン価格も高騰するかもしれません。

 

次に軍隊ですが、日本にはアメリカ軍が日本各地に点在して、日本を守ってくれています。

特に、先島諸島の米軍基地が増強される、、、なんてこともあるかもしれません。

 

”政府”については、次回以降にまたお話できればと思います!

 
予想通り、、、ちょっと暗い話が多くなってきてますが、
こういうタイミングなんだなーと思って、
必要以上に怖がらないことが大切です。
 
ちなみに、火星は災害も表します。
このタイミングで、災害対策、備蓄の見直しなど、おススメします!
ローリングストックが特におすすめ。
賞味期限が短いものなどありませんか??
ぜひ見直してみてください。
 
そして、資産家の皆様には、ポートフォリオの見直しもおススメです。
資産に余力のある方は、有事の時の資産の守り方も、
頭の片隅で考えておくとよいかもしれません。
 
人生一度きり!今日が一番若い日!
魂のワクワク、夢へのチャンスを見逃さず、しっかり掴んでいきましょう!
 
↓こちらもおススメハート

 

 
今日はこの辺で✨
 

この情報が必要な方に届きますように✨

ではまた✨