毎日、3食作っていると
少しづつ何かが余る...
なんとかするかってドリアを作りましたウインク



レシピブログさんからの

モニター品「禁断の黒胡椒」を使って

残り物を片付けました!

2人分
材料

残りご飯 1膳
新玉ねぎ 1個
キャベツ 2枚
バター 15グラム
チキンスープ 顆粒
☆手持ちのメーカーの標準の
一人前の炒飯を作る時の使用量を
使用して作って下さい。

残り物の煮物
☆今回は小さな新じゃが2個
南瓜4切と高野豆腐4切の煮物
大きさを揃えてカットしておきます。

豆乳200cc
米粉 大さじ1
ハウス 禁断の黒胡椒 3センチ

とろけるチーズ ひとつかみ

1.キャベツをみじん切り
新玉ねぎをスライスします。

2.フライパンを熱したら、
タマネギを炒め、少し透き通った位で
キャベツ、ご飯を入れて炒めます。


3.耐熱皿に2を入れておきます。



4.その間、レンジ600wで残り物の
煮物を1分30秒加熱。


温かくなってたらokですよ。


2のフライパンは洗わず 
☆洗っても良いですよ。

5.豆乳200ccに米粉大さじ1を入れて
溶いたものをフライパンに入れて
トロミをつけます。
トロミがついてから、ハウス禁断の黒胡椒を
3センチ入れます。



6.3の上に4の加熱した煮物をのせます。


7.5のソースをのせます。
(粒々はダマでは無いです)



8.お好みのとろけるチーズをひとつかみ


9.予熱して置いたオーブン
240度で15ー20分
焦げ目がついたら完成。



ご飯も1膳。
具材は残り物ですが
ハウス禁断の黒胡椒がスパイシーなので
残り物で1食がたのしめますよ。

ご飯に入れるより、ソースに黒胡椒は
入れた方が香りが強く残ります。

ハウス禁断の黒胡椒
まだまだ続きます。



#おうち時間をたのしもう
#残り物
#アレンジレシピ
#レシピブログ
#簡単
#節約