久しぶりになってしまいました。


話は全然違いますが…

水卜ちゃんと中村倫也さん結婚したって知って

すごくびっくりしたけど、お似合いだなぁーと感じた日曜日でした!笑笑



ここ最近は7ヵ月すぎからつかまり立ちしました!

実家に帰省中につかまり立ちしてから、どこでも立てるようになり、今では伝い歩きもできます😊


仕事してる時の8ヵ月はとてつもなく長いけど、娘の成長は一瞬ですね‼️

生まれたと思ったらすぐ8ヵ月経ちましたー

すぐ一歳になり、そのうち小学校入学ですね。

一分一秒も無駄にはできないと感じますね💦


来月から保育園入園が決まり、バタバタと名前書いたり買い物したりして探してます。

4月が近づいてくると娘との時間が減るなぁーと寂しくなってきました🥺💦

隣で寝ている娘を見ていると、早く入園することになって娘は寂しくないかな?とか可哀想かな?とか考えることがありますが、休みにたくさん遊んだり、保育園までの時間を大切に過ごしていかないとダメだと実感させられます‼️



ここ最近ですが、年齢も34なので2人目のことを考えるようになりました。

35から急激に妊娠しづらくなっていくと文献で読み、娘が一歳ぐらいになったら妊活した方がいいかなと思い始めました!!


自分が兄妹いたので、一人っ子というのは寂しいと感じて、はやり2人欲しいなと!

娘にとっても兄妹いた方が楽しいだろうなと思います☺️

なので、今年中には妊活スタートしたいな‼️

兄妹の年齢差ってどのぐらいがベストなんでしょうね?

ちなみに私は4個違いです☺️

お兄ちゃんってのもあるけど、あまり遊んだ記憶はないです。

なので2歳か3歳がベストなのかなぁーと勝手な印象を持ってしまっているのですが、みなさんどうですか?

経験ある方は教えてください!