みなさま、おひさしぶりです~
気づけば前回の記事から2年半近くも経ってしまっていましたね。長いこと放置しててごめんなさい
なかなかまとまった時間が取れなかったりしてる間に、半分忘れかけていました
こんなに間が空いてしまったので、まずは近況報告からさせてもらいますね。
まずは仕事から。
2年半前に記事にしてた新しい会社は辞め、縁あって以前勤めていた会社に復職することができました。
4年半ぶりの返り咲きです。部署も前とほぼ同じで、ダンナさまともまた一緒に働いてます
長年慣れ親しんだ仕事や仲間だったりするので、
すぐに勘を取り戻して馴染むことができました。 (時々、浦島太郎状態にはなることもありますが・・・)
本当に戻れてよかった~ いろんなことに感謝です。
世間知らずだった田舎娘(私)を、社会人としてここまで育ててくれた会社なので
逆を言えば、この会社の社風がしっかり叩き込まれてしまっているので、やっぱりここにいるのが1番修まりがいい気がします。
前の会社での経験は決して無駄にはなっていなくて、
ある専門技術のスキルを磨いたことで、今はそれが自分の強みとなって日々の仕事に活かせてるし、
違う分野の仕事を経験し、違う環境を見れたことも自分の中では大きな経験だった思います
何よりいろんな出会いもあったし、短いながら貴重な経験でした
なにはともあれ、一度離れたことや他を見たことでいろいろ気づかされることも多くて
今は初心に返って、イチから学びながら進んでいます
お陰様で新しいことにチャレンジすることが苦ではなくなったので、
どんどん研修を受けたり、試験を受けたり、前よりアグレッシブになれた気がします
一度離れてみるのも悪くはないなぁと、今なら思えます。(辞める時は不安でいっぱいだったけど。)
=======================================================================================================
そしてもう1つ変わったのは、新居に引っ越したことです
と言ってももう2年以上経ちますが、、、更新がしばらく空いてしまったので念のため
さすがにもうアメリカに居た頃のような広い家には住めないですが(家ごと持って帰ってきたかったけど・・・)、
落ち着いたいい雰囲気の住宅街にマイホームを構えることができました
大きな商業施設などがなく、近くにいくつか公園もあったり長閑なところです。
少し前にドラマの撮影に来てて、2軒隣のご近所さん家が映ってましたよ。
ミーハーな私は数日間続いた撮影現場を何度も野次馬しに行っちゃいました
=======================================================================================================
仕事を始めてからはなんだかんだで毎日が慌ただしく過ぎていってますが、何とか元気にやってます
ずっと中途半端だったアメリカ土産の記事を書き終えたら、このブログを閉じたいと思います。
それではあと少しだけお付き合いください。