以前6Vモンキーで使っていたタケガワのアップマフラー
を付けてみることにしました。
取り付け、走行すると・・・・・・・・中速トルクは良いのですが、高回転が回らない!!
次はこれも6Vモンキーで使っていた、SPI スペシャル・パーツ・イハラのダウンマフラー!
早速取り付けたのですが、とにかく爆音でうるさい
インナーバッフルを取り付けたところ、少し静かになったのでちょっと走行!!
良くわからないが中低速はOK,高回転はやっぱり伸びない!!
どうしよう?
SPIのマフラーに内径の太いデルタマフラーのサイレンサーを無理やり取り付けて走行すると・・・・・・良いんじゃない!
とにかく6000~10000rpmまでのトルクが太くて乗りやすく楽しい!!
高回転での伸びはデルタマフラーが良いのですが乗りにくい、この組み合わせはトルクがあるので楽に走ることができます。
試しにすべてデルタマフラーに交換して走行してみると、高回転のトルクは最高だけど乗りにくい!!
大きいバイクだとマフラーを交換しても、あまり変化が分からないのですが、小排気量だとここまで変化が分かるのですね。