こんばんは。

平昌オリンピック、後半戦も日本選手の皆さん、大活躍でしたね。

女子スピードスケート500mでの小平奈緒選手、女子パシュート(高木菜那選手、高木美帆選手、佐藤綾乃選手、菊池彩花選手)、女子マススタートでの高木菜那選手!

金メダル金メダル金メダル金メダルキラキラキラキラキラキラおめでとうございます!!!!!!日本日本日本

日本の女子のスピードスケート、素晴らしいですね。

また、カーリングもオリンピックにおいて日本史上初の表彰台!銅メダル獲得銅メダル

日本の総メダル獲得数も長野オリンピックを上回る数まで到達するという快挙を見せています。皆さん素晴らしいですね。

 

さて、私が特に気になっているフィギュアスケートのほうは・・・

アイスダンスはパパシゼ組とテサモエ組の対決、

女子シングルのOAR(ロシア)のザギトワ選手とメドベージェワ選手の対決がすごかったです!!

 

アイスダンスのほうはパパシゼ組はSDでは首ホックが外れるというアクシデント発生。その一方テサモエ組は世界記録更新!

そしてFDはパパシゼ組がFDの世界記録を更新するも総合得点ではテサモエ組に及ばず、テサモエ組は総合得点も世界記録更新で0.79点差の激戦を制しての金メダル。

女子シングルはFSの得点がザギトワ選手とメドベージェワ選手が並んだというまさかの珍事!しかし、SPでの得点差によりザギトワ選手が金メダルとなりました。

日本の選手はアイスダンスの村元哉中&クリス・リード組は15位。これは日本のアイスダンスの最高位でもあります。

また、女子シングルは宮原知子選手が4位、坂本花織選手は6位入賞という形となりました。惜しくもメダルには届かなかったものの、あの激戦の中プレッシャーに負けることなく、二人ともよく頑張ったと思います(*^-^*)

 

その一方・・・先に競技を終え、エキシビジョンへの出演を控えている選手たちは練習に励んでいたようですね。

その合間、何やら楽しそうにされているのがSNSやTVで伝わってきます。いろんな国の選手たちと記念撮影してみたり、男子選手たちはショートトラックごっこしてみたり、カーリングごっこをしてみたり、電車ごっこをしてみたりなんていう一面も(笑)

国の境を超えてあんなに楽しそうにはしゃいでいたのを見てほほえましく思いました。

まるで学校の休み時間に校庭ではしゃいでいるかのようでございましたにひひにひひにひひ

み~んなお遊び大好きだなぁ~( ̄▽ ̄)キラキラキラキラキラキラ

 

明日の朝、エキシビジョンが行われ、

夜にはいよいよ閉会式・・・4年に1度の夢の舞台も幕を閉じます。

明日もう1日、楽しみに見させていただきたいと思います。